メインチャネル

タイムテーブル

メインチャネル

10:00~10:30 Google 荒木佑一

[Google]

Jetpack Compose 入門

Jetpack Compose は、Android のネイティブ UI を構築するための最新のツールキットです。簡潔なコードと強力な拡張性で Android アプリの UI 開発を大きく改善します。

このセッションでは、従来の Android の UI 構築に親しんだ方を対象に、Jetpack Compose がどのような点で異なるのかお伝えします。


【略歴】Developer Programs Engineer として Material Components や AndroidX (Transition, Room, VectorDrawable, Compose) の開発を担当。

10:30~11:00 コーディネーター 池嶋 坂本明子

[Setouchi-i-Base]

大阪から香川に移住して19日目「うどんだけじゃないことがやっとわかってきました」

 高松駅前のシンボルタワーにニューオープンしたコワーキングスペース「Setouchi-i-Base」のコーディネーターとして、32年間暮らした大阪を離れて19日目。ようやく「うどん県。それだけじゃない香川県」のコピーの意味がわかってきました。実際に暮らしてみて見えてきた移住のリアルについてお話します。


【略歴】池嶋亮1988年生まれ。大阪にて商業施設の企画・プロデュースを6年間担当。またプライベートでは有志のメンバーでNPO法人を運営し、親子向けアクティビティイベントを全国で展開。


 香川県は日本で一番小さな県です。小さい中に都会的な便利さと自然がマッチしており、程よいバランスで生活していただけます。そして、なんと言っても瀬戸内の島々は美しい。多島美に魅せられて移住を考える方も多数。災害の少なさや、美味しい食べ物、また、瀬戸内国際芸術祭など芸術を身近に感じられる点をご紹介したい。

【略歴】坂本明子7年前に高知県より結婚を機に香川に移住。色々と香川の方によくしてもらい、私自身、移住を考えている人の力になれないかと考え移住コーディネーターに手を挙げた。地元ではラジオレポーターをしていたこともあり、あちこちに出かけては情報を発信する日々だった。現在は香川の美味しいものや生活情報、住まいの情報など多岐にわたり集めては移住希望者に提供。

11:00~11:30 TFSUG Core Member Takashi Takebayashi

[COVID-19 Radar Japan Core Contributor,]

Azure ではじめる未来のアジャイルソフトウェア開発

令和二年三月末から日本国内だけではなく、アメリカやシンガポールにいる有志とともに接触確認アプリ(COCOA)に採用された COVID-19 Radar の開発に携わっています。

 COVID-19 Radar はメンバーが一度も一堂に会することなく、フルリモートかつグローバルで時差がある環境、コア・コントリビューターは六人という状況にも関わらず、iOS/Android両対応、Webサイト構築を一ヶ月という短期間で実現しました。

 今回の発表では、この状況下において、どのようにして短期間でこれらが実現できたのかについてみなさんにご紹介します。 当日はZOOMで入ります。


【略歴】2009年からアジャイル開発手法を自らの現場に導入と実践してきたことをきっかけに、リーンやアジャイル、devopsの考え方で組織や現場をよりよくカイゼンすることを生業にし、もっと成果が出る現場が増えればという想いからコミュニティの主宰や他コミュニティの支援、講演などの活動中。ブログにてリーンやアジャイル、devopsの技術やノウハウ、マネジメントを中心としたTipsを発信している。 接触確認アプリ(COCOA)に採用された COVID-19 Radar Core Contributor、TFSUG Core MemberMicrosoft MVP for Visual Studio and Development Technologies(Oct 2015 - Jun 2018)Microsoft MVP for Microsoft Azure(Jul 2018 - Jun 2022)

11:30~12:00 OSAWG 鈴木直康

[日本Androidの会OSAWGリーダー ]

AMATERAS 北京都PMSとGIGAスクール向け小型汎用コンピュータを非営利団体で開発販売する取り組み

地方創生、産業と雇用を創出する地域PMS(製品製造請負:Product Manufacturing Service)を地域毎で立ち上げ、海外製造を日本に呼び戻し、新型コロナや、AIによって失業した方々を、地域PMSで雇用を創出します。

汎用小型コンピュータ AMATERASについて日本Androidの会OSAWGの取り組みとして始まった教育者にやさしいコンピュータ教育教材と最先端の教育教材を共通プラットフォームで実現する為、国立高専、IchigoJamなどコンピュータ教育の意見を取り入れながら、ギガスクール用PC、産業用PC、スパコンまでを実現する取り組みをNPO法人で目指します。

【略歴】Beld株式会社 代表取締役株式会社テックス 設計部部長

12:00~12:30 総務省総務審議官 谷脇 康彦

[総務省]

データ主導社会の実現に向けて

「データ主導社会」とは何か、サービスが開始された5G、その次の世代のBeyond 5Gの推進戦略について、データ主導社会における無形資産の意味、COVID-19後を見据えた課題などについてご紹介します。

【略歴】
  • 1984年、郵政省(現総務省)入省
  • 内閣サイバーセキュリティセンター副センター長、総務省情報通信国際戦略局長、政策統括官(情報セキュリティ担当)、総合通信基盤局長などを経て、2019年12月より現職

12:30~13:00 デジタル改革担当大臣 平井卓也

[デジタル改革担当大臣 衆議院議員]

デジタルトランスフォーメーションの推進


13:00~13:15 Ongakushitsu Inc. 福島 節・真希

[ Ongakushitsu Inc.代表取締役/音楽プロデューサー ]

瀬戸内から世界中の茶の間へ

みんな地方に「憧れ」を持っている。都会じゃないとできないことってなに?地方からの逆輸入という感覚。海外とやっていることを日本でやっているだけ。大切なのは心と体の健やかさ。


【略歴】
  • 武蔵野美術大学卒
  • 10年広告音楽制作会社に勤めたのち、独立。

13:15~13:30 Dreamly ラーション・ラーシュ

[株式会社Dreamly(代表取締役)]

スウェーデン人が日本に来て香川で起業した件

  1. 「移住という選択肢アリかも」と気になってもらえるようなUターン・Iターンの魅力を伝える。

  2. 弊社のビジネスについて。

【略歴】
  • スウェーデン王立工科大学コンピューターサイエンス専攻卒業
  • 最新技術を駆使するフルスタックエンジニア
  • 日・ス・英のマルチリンガル
  • 漫画・アニメで日本に興味を持ったOTAKU
  • 2017年に香川に移住

13:30~1345 株式会社リブラセンス 小森 隆宏

[株式会社リブラセンス 取締役 ]

我が家のマルチステージ

家族や仕事に対する考え方の変化に伴い地方への移住を考え始め、その決断と現在の活動、香川への愛着などをお話したいと思います。

【略歴】
  • 法政大学卒。
  • 運送会社勤務を経て、システム会社に転職
  • 2006年に友人と株式会社リブラセンスを起業。
  • 現在に至る。

13:45~14:00 福井支部 福野 泰介

[株式会社jig.jp / 福井支部 ]

国産こどもパソコン「IchigoJam」で育てる創造的IT人材

2014年、福井県鯖江市で産まれた1,500円で買えるパソコンIchigoJam(イチゴジャム)。2019年から市内全部の小学校のプログラミング教育と、地域でITを学ぶHana道場で使われている。誕生から6年、IchigoJamで育ったエンジニアは第一線で活躍し始めた。地方創生、DX、教育改革、すべてにおいて必要な「創造性」を高める試みを紹介します。


【略歴】
  • 株式会社jig.jp創業者&会長
  • オープンデータ伝道師
  • IchigoJam開発者、一日一創


※※※ 15分 休憩 ※※※

14:15~14:30 角川アスキー総合研究所 遠藤 諭

[株式会社角川アスキー総合研究所 ]

スマホとクルマ――SDLとモビリティのこれから

ドライブスルーのPCR検査などWithコロナの時代にも機動力が注目されたクルマ。ますます求められるのがクルマの中で安全に使える情報環境だ。そのこれからをSDLを起点に展望してみた。


【略歴】
  • 元月刊アスキー編集者
  • ASCII.JPにて「プログラミング+日記」掲載中。

14:30~14:45 浜松支部 市川雅明

[浜松支部 ]

日本Androidの会 浜松支部の活動紹介

日本Androidの会 浜松支部の定例会やメンバーが作成したアプリなどを紹介します。

【略歴】
  • 日本Androidの会 浜松支部長
  • 組み込みソフトエンジニア, Androidアプリ開発/Windowsアプリ開発, C/C++/Java/Kotlin/Swiftなど

14:45~15:00 関西支部 杉本 礼彦

[元日本Androidの会関西支部 ]

香川に企業を誘致する方法

元経営者が香川で起業したくなるにはどうすれば良いか?という観点で話をさせて頂きます。

杉本礼彦(すぎもと よしひこ)です!

【略歴】2004年ブリリアントサービス創業。ソフトウェア開発会社の代表取締役として12年間ブリリアントサービスの経営に携わる。2017年コグニザントに売却。ITにと捉われず日本の産業の発展を常に考えている。
  • 日本ウェアラブルデバイスユーザグループ 理事
  • 京都コンピュータ学院 客員教授


15:00~15:15 南島原市IoT推進コンソーシアム 神崎 健

[島原支部・南島原市IoT推進コンソーシアム ]

地方の移住推進と国家プロジェクト?でAI作った話

通称:洗濯ハカセ

日本の最南端に位置する地方の移住の考え方や地方IoTの開発や今後の動向などを紹介します。

【略歴】現クリーニング屋さんで、ITもちょっとだけそれからNHKやフジテレビ、テレ朝でタレント活動中 http://curasutas.jp/blog/archives/4739


15:15~15:30 Google Developer Group Shikoku 辰濱健一

[ GDG Shikoku / Sansan, Inc. ]

知っておきたい Firebase の色んな上限について

Firebase で設定されている各種上限について紹介します。

Firebase は Google が提供する開発プラットフォームです。無料で多くの機能を利用することができます。

 しかしながら、様々な上限が設定されているので、上限を意識した設計・運用を行う必要があります。本セッションでは、上限の紹介や、上限との付き合い方などを紹介します。

【略歴】

徳島県生まれ奈良県育ち。大学卒業後、ジャストシステムへの就職をきっかけに徳島へ。現在は徳島県神山町の Sansan 株式会社のサテライトオフィス勤務。地方で働きながらも、サービスの海外展開に携わっている。
  • GDG Shikoku Organizer
  • Android / Firebase / BigQuery / DataPortal が好き。
  • マイブームは草刈りのスキルを上げること。

※※※ 15分 休憩 ※※※

15:45~16:00 華為技術日本株式会社 吉松一彦

[華為技術日本株式会社端末統括本部 ファーウェイモバイルサービス開発本部 ]

ファーウェイモバイルサービス(HMS)のご紹介

アンドロイド(AOSP)上に独自HMSコアサービスを搭載する、ファーウェイモバイルサービス(HMS)の現況とHMSコア技術の説明及び既存アプリの移植性等を紹介

【略歴】約25年以上に渡り、国内半導体メーカにてテレコム分野のテクノロジ―マーケティングに従事ノキア無線モデム事業の買収等を経た後、2013年より華為技術日本株式会社に勤務2019年末から本格的にファーウェイモバイルサービスの普及活動に従事。