イベントは終了致しました。
アーカイブ動画はConnpassにて資料としてリンク付けしております。
(2020年11月23日記載)
当日の様子を見てみたい
サンポート高松 かがわ情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
事前申込みが必要です(入場制限40名まで)
~ コロナ禍で変わるAndroidビジネス、地方における働き方の変化と、技術を利用した新しいビジネスの探索 ~
最新テクノロジーの勉強会
地方エンジニアによる登壇
プログラミング教育活動
デジタル改革担当大臣 衆議院議員
総務省 総務審議官
鈴木直康
日本Androidの会OSAWG遠藤聡
株式会社角川アスキー総合研究所吉松一彦
華為技術日本株式会社(ファーウェイ)端末統括本部ラーション.ラーシュ
株式会社Dreamly福野泰介
福井支部 / 株式会社jig.jpRyuji Iwata
Okayama.go辰濱健一
GDG Shikoku / Sansan, Inc.ロボット部
秋葉原支部杉本礼彦
関西支部 / 日本ウェアラブルデバイスユーザグループ福島 節・真希
Ongakushitsu Inc./音楽プロデューサー古川海斗
足洗支部林田守加
足洗支部武智大河
株式会社三豊AI開発 / 香川高等専門学校米谷雄介
香川大学創造工学部市川雅明
浜松支部神崎 健輔
南島原支部 / 洗濯ハカセ小森 隆宏
株式会社リブラセンス水尾健輔
UdonTech渡辺大
讃岐GameN岩倉洋平
香川支部 / 香川短期大学矢野泰弘
香川支部 / ワイイーエス高見知英
横須賀支部 / NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY三浦宗一郎
一般社団法人ハッシャダイソーシャル
かがわ情報交流館 e-とぴあ・かがわは、JR高松駅前にあるサンポート高松内に設置されている施設です。Setouchi-i-Base というエンジニア志向の起業家が集まる場所を2020年秋よりオープンさせた為、適切な会場として選びました。
タイムスケジュール(PDF版)ダウンロードはこちら
当日参加できなかった人がいつでも見れるよう、基調講演・登壇動画や当日ご提示いただいた資料をまとめております。
【一般会員】
株式会社ニューフォリア / 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 / 株式会社芳和システムデザイン / 株式会社 GClue / 株式会社 unerry / 株式会社オプティム / 株式会社 MetaMoJi / タオソフトウェア株式会社 / GMO インターネット株式会社 / 株式会社セラク / 株式会社 YAZ / アシアル株式会社 / インフィニテグラ株式会社 / 株式会社情報スペース / 株式会社リックテレコム / 株式会社ツナシマ / 株式会社オルトア / トレンドマイクロ株式会社 / バルス株式会社 / 株式会社 GUNCY'S / OQTA 株式会社 / 有限会社アドリブ