[ 第18回沖縄県作業療法学会 ]
沖縄OTが迎える新時代
沖縄OTが迎える新時代
開催日時:2023年5月27日(土)9:00~17:00(8:30受付)
開催場所: 琉球リハビリテーション学院(金武校 新棟)
5/31 「開催報告」をアップしました!!
5/31 学会の様子を「SNS」にアップしました♪
5/25 「学会参加者アンケート」をアップしました!!
5/25 「災害対策マニュアル」をアップしました!!
5/16 「【重要】写真・ビデオ撮影・公開について」
5/1 「抄録集」をアップしました!!
4/26 「子供のための多目的スペース」についてアップしました!!
4/26 沖縄県作業療法連盟設立報告および40周年記念講演は昼食を食べながら参加可能です(昼食はご持参ください)♪
沖縄OTが迎える新時代
~培い、蓄えた力の結集~
新時代とは、 コロナ禍が終息に向かいつつある今、新体制で臨む沖縄県作業療法士会とその会員の力が試される・求められる時代、と位置付けています。
沖縄県の作業療法士がこれまで培ってきた力、コロナ禍で蓄えてきた力を、目の前の対象者に発揮するだけではなく、専門職団体として力を結集し発揮することができれば、もっと県民に作業療法を届けることができるはずです。
時を同じくして、日本作業療法士協会と沖縄県作業療法士会が一丸となって運営する「48団体連携協議会」の準備が進められています。これは、国民に寄与できる専門職団体としての組織力を高める方策であり、当会もそれに伴った組織作りを進めていかなければなりません。国民・県民に寄与するためにも、しっかりとした土台であることが求められています。
本学会では、その土台作りとして沖縄県作業療法士会および会員の力を結集し、新時代の多様なニーズに対応するための積極的な交流の幕開けにしたいと考えています。新たな若手~中堅の台頭も期待しています。
急速に変化する時代です。我々も常に変化し新時代をけん引できる専門職像を追い続けましょう!