REIMEI FARM

R3.7.8

ゴーヤ・いんげんもすくすく育っていて、ついに収穫しました!野菜を育てる大変さを知りましたが、同時に楽しさも感じています!エコ活のメンバーもどんどん増えてきてくれて、エコアクションの幅をどんどん増やしていければと思います!

R3.6.25

収穫した野菜を「さいたま子ども食堂」を運営するNPO法人チアーズ様に受け取って頂きました!

今回お渡しできたのはピーマンときゅうりだけでしたので、これからトマトやパプリカなどのカラフルな野菜達もしっかり育てたいと思います!

R3.6.18

今日も朝から水やりです。これから夏本番ですので、今が大事な時期ですから油断は禁物です。規模をどんどん増やしているのでもっとメンバーを増やしていかないと「中庭を畑にしちゃおう」計画なんて夢のまた夢。このページを見たそこのアナタ!一緒に私たちとエコアクションしていきませんか!


R3.6.16

ついに収穫の日を迎えました!

あいにくの雨でしたが、初めての収穫に校長先生も思わず笑顔がこぼれました。採れた野菜はまずは部員達で試食しました。瑞々しく味はばっちりだったのでこれからも規模を拡大して中庭を畑にできればいいなぁと思っています!


R3.6.8


太陽の光をいっぱい浴びてすくすくと育っています!

プランターの量も増設しました。可愛いロゴも作りました。この活動を見た人達が「自分も何か始めなくちゃ」と思ってもらえるように様々な活動をこれからも予定しています!エコアクションのアイディアが止まらない!

R3.6.3

なんともうピーマンが実をつけていました!大きさを測定したら4cmでした!逞しい!もう楽しみで楽しみで。私たちが食べるわけではないんですけど。野菜が出来たら近所のこども食堂等の団体に寄付する予定です。まだ提携先は決まっておりませんが、もしこのページをご覧になった方で寄付を希望している団体をご存知でしたらご紹介して頂けると幸いです。いっぱい育てます!


R3.. 

最初の取り組みとして学校の敷地内で野菜を育てることにしました!部員と先生達と(校長先生も)一緒にトマト、ゴーヤ、ピーマン、いんげん、ジャンボパプリカetc...様々な野菜を植えていきます。