エコ活動研究部

2015年に国連が決定した 

の人

というSDGsの17の目標と169のターゲットに向けて浦和麗明もできることから始めようと令和3年度から発足いたしました!


現在取り組んでいるエコアクション一覧 

(画面をクリックすると活動記録ページに移ります。)

REIMEI FARM

リサイクル

活動

FOOD

DRIVE

フードドライブ開始!

 フードドライブのドライブは「寄付」という意味があります。海外では、フードドライブだけでなく、ブックドライブ(本の寄付)やトイドライブ(おもちゃの寄付)など様々な活動を行っていますが、日本ではまだまだ浸透していません。そこで本校でもまずはフードドライブを始めます!

保護者の方々にもご協力を頂いて、ご家庭でフードロスになる可能性のある食材を回収し、必要としている地域の団体さまに寄付することを目的としています。既にたくさんの寄付を頂いております!

コンタクトケース回収!

本日から使い捨てコンタクトの空ケースを回収しています。ペットボトルキャップの回収はもう既に始めていますが、それだけでは物足りないので、どんどんエコアクションしていきます!ご家庭でゴミになってしまうものでも、ここでリサイクルすればきっと役に立つはずです!

R3.6.1 REIMEI FARM 始動!


6月からエコアクションの一環として中庭で野菜を育て始めました。近隣の子ども食堂などの団体様に寄付していけるように丹精込めて野菜を育てていきます。記録を日々更新していきますので応援をよろしくお願いします!