● 最終学歴
上智大学文学部大学院教育学研究科 博士課程前期修了
● 学位
文学修士
● 専門分野
臨床心理学、高齢者心理学、神経心理学、脳計測
● 所属学会及び学会活動
日本心理学会、日本心理臨床学会、日本箱庭療法学会、共創学会、
日本老年精神医学会、日本老年臨床心理学会、
The International Neuropsychoanalysis Society
● 社会活動
臨床心理士、公認心理師、若年認知症専門員、老年精神医学会認定上級専門心理士
● 論文・著書
【論文】
「失われた言葉の向こう」箱庭療法学研究 6(2), 61-72,1993
「Application of sandplay therapy in brain-injured elderly」Journal of Sandplay Therapy」5(1), 71-83,1995
「重度脳障害老人に対する箱庭療法の試み― 死と再生のプロセスについて―」 臨床精神医学、25(3), 309-316,1996
「Perception and utilization of social support in diabetic control」 Diabetes Research and Clinical Practice 41(3), 207-211,1998
「重度失語症と左半側空間無視を呈した高齢男性に対する箱庭療法の一例」 箱庭療法学研究 19(1),35-48
「くも膜下出血後遺症の男性に対する箱庭療法―ニューロサイコアナリシスの観点から―」 箱庭療法学研究30(1),55-66,2017
「Exploring the sandplayer's brain: A single case study」 箱庭療法学研究 30(1),55-66,2017)
「コロナの時代とフランクルの『夜と霧』」死生学年報 2021
「Inter-brain synchronization during sandplay therapy: Individual analyses」 Frontiers in Psychology, vol.12,2021
など
【著書】
『糖尿病患者への心理学的アプローチ』(共著、学習研究社、1999年)
『Cutting Edge Medicine and Liaison Psychiatry Psychiatric Problems of Organ Transplantation, Cancer, HIV/AIDS and Genetic Therapy』(共著、Elsevier, 1999)
『実践 糖尿病心理臨床』(共著、医歯薬出版、2006)『必携 臨床心理アセスメント』(共著、金剛出版、2008年)
『ニューロサイコアナリシスへの招待』(共著、誠信書房、2015)
など