●最終学歴
東京工業大学大学院 社会理工学研究科人間行動システム専攻 博士後期課程
●学位
博士(工学)
●専門分野
教育工学、認知心理学
●学会活動
日本教育工学会 評議員
日本教育工学会 企画委員会委員
●社会活動
NPO法人 教育テスト研究センター 連携研究員
株式会社ベネッセコーポレーション 教育研究開発センター 顧問
●主な論文・著書
『携帯メールコミュニケーションにおける顔文字の機能に関する分析 -相手との親しさの程度による影響の検討-』
(共著、『教育情報学研究』Vol.24,No.2 pp.47-55、2008年)
『 電子メールで使用される顔文字から解釈される感情の種類に関する研究』
(共著、『教育情報研究 』Vol.22,No.4 pp.31-39、2007年)
“Research on the Emotions Interpreted from Emoticons in Japanese Cellular Telephone Email”
(共著 、Supporting Learning Flow through Integrative Technologies, IOS Press pp.369-376、2007年)
『 仮想環境の写実性が空間表象に与える影響』(『教育工学雑誌』 Vol.22,No.4 pp.239-249、1998年) など