調査特設ページ
「生活も仕事も」
~東洋大学職員の職場環境に関する調査~
を実施いたします
調査特設ページ
「生活も仕事も」
~東洋大学職員の職場環境に関する調査~
を実施いたします
▼ 本調査は終了いたしました▲
ご協力頂きありがとうございました。
謝礼の送付は9月末に、調査委託先である(株)クロス・マーケティングからのご連絡を予定しております。
しばらくお時間をいただきますが、送付までお待ちください。
▼ ご協力のお願い▲
「生活も仕事も」-東洋大学職員の職場環境に関する調査-
ご協力のお願い
東洋大学重点研究推進プログラム「生活も仕事も(生活も仕事も充足して継続できる社会の実現に向けた、職業キャリアの実証研究)」では、東洋大学で働く専任職員ならびに嘱託職員(特別・常勤・非常勤を含む)の方々を対象に、東洋大学での働き方に関する調査をおこないます。
お忙しいところ恐れ入りますが、ぜひご協力いただけますよう、お願い申し上げます。
本調査は、東洋大学で働く方を対象に、生活と仕事とのバランスや働き方、キャリア形成の現状を把握して考察するためにおこないます。あくまで学術研究が目的で、えられたデータを研究目的以外に使用することはございません。えられた回答は本プログラムのメンバーのみが分析を行い、データを法人側に提供したり、人事情報として活用することはありません。えられた成果は、本学での働き方に関する提言や改善につなげたいと考えておりますが、ご協力いただいた内容は、数値として計量的に分析し、個人が特定できるよう分析は行いません。
8月下旬より、学内アドレスを通じてお一人一人に依頼させていただきますが、回答は調査専門会社(クロス・マーケティング社[リンク: https://www.cross-m.co.jp/]、プライバシーポリシー遵守の承認を得ている会社です)の方に委託しており、お一人お一人の回答がわかるかたちで私どもがデータを入手するわけではありません。データの保管にも十分に注意し、本プログラムにかかわる教員以外に漏らすことはいたしません。なお、本調査は本学大学院社会学研究科において倫理審査を受け、承認されています。
本プログラムの意図をご理解いただき、是非ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。回答は、9月5日までにお願いできれば幸いです。
ご回答いただいた方には、薄謝で恐縮ですが、1,500円のアマゾンギフトカードを送らせていただきます。
本調査への質問等は、遠慮なく、下記問い合わせ先までお申し出ください。
問い合わせ先:東洋大学重点研究推進プログラム「生活も仕事も」事務局
WL1040@toyo.jp
調査主体:東洋大学重点研究推進プログラム
「生活も仕事も充足して継続できる社会の実現に向けた、職業キャリアの実証研究」
研究代表者 社会学部 西野理子
調査委託先:(株)クロス・マーケティング
以上
▼ この調査について▲
〇ご協力いただきたい方:専任職員・嘱託の皆さま
〇回答方法:8月下旬に順次、個別に事務局よりメールをお送りします
メール内のリンク(回答画面へのURL)にアクセスしてご回答ください
〇回答期間:2025年8月下旬~9月5日(金)
〇質問の内容:現在の働き方や職場の様子、キャリアプランについて、など
▼ FAQ ▲
Q:なぜ私に依頼がくるの?
A:本調査は現在、専任職員・嘱託として在職されている全員を対象としています。メールアドレスは、学内の正式な手続きを経て入手しました。アドレス情報は厳重に管理しています。
Q:何のために調査するの?調査結果はどう使われるの?
A:東洋大学の職員の働き方や職場の実態を正しくとらえ、より良い職場になるような提言に役立てます。また、学術研究のためのデータとして、学問の発展と研究成果の有効利用に役立てます。調査結果は、学術論文や学会発表を行うとともに、結果概要をまとめたパンフレットを作成し、みなさまに配布する予定です。
Q:個人情報が他に漏れるのでは?
A:調査は、外部(クロス・マーケティング社)に委託しており、私どもが個人を特定できる情報を入手したり、学校法人や職場の上司に回答内容が伝わることはありません。
回答いただいた内容は、「○○と回答した人が全体の何%」といった形で統計的に処理します。個人のお名前やお答えの内容が公表されることは、一切ございません。
Q:絶対に答えなくてはならないの?プライバシーに踏み込んでいるのでは?
A:ご回答は自由意思で、強制するものではありません。また少し踏み込んだ内容をお尋ねすることがありますが、さまざまな角度から詳しく分析するためで、個人のお答えを外部にもらすことはありません。多くのみなさまにご回答いただくことで、調査結果が信頼できるものになるため、お答えいただける質問(≒「必須」質問)だけでも結構ですので、なるべくご協力いただけますと幸いです。
Q:謝礼について
調査にご協力いただいた方には、回答完了後に薄謝(1500円のAmazonギフトカード)を委託先の調査会社より、ご希望のメールアドレス宛に送付いたします。
なお、調査に協力いただき謝礼をご希望しない選択も可能です。
謝礼の送付は回答後、9月末を予定しております。しばらくお時間をいただきますが、送付までお待ちください。