学会発表

1.       イネのミネラル利用効率を向上させるINO1アンタゴニストの開発を目指した薬剤探索

Screening of small molecules for the designing of INO1 antagonist toward improving mineral bioavailability in rice.

Tatsuki Akabane, Naoki Hirotsu, Satoshi Kamino, Etsuko Katoh 64回植物生理学会 2023.3.1017(東北大学)

 

2.   Porphyromonas gingivalis由来Ackタンパク質と阻害化合物との共結晶化 高谷嵐之介、吉田康夫、池田和由、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会 (オンライン 2022.2.243.6

 

3.   同一茶葉を用いた各種お茶と収穫時期の違いによるお茶の匂いと味の変化 稀代航平、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.243.6

 

4.   NMRによる茶の実オイルの成分解析 松本あみ、神野智司、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.243.6

 

5.   各種米粉の構造と物性相関 増田華音 加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.243.6) ポスター賞受賞

 

新規レクチンの構造決定と活性評価を目指したリコンビナントタンパク質の精製 堀田真彦、宮西伸光、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.243.6


書籍等

 

9. ウイルス複製タンパク質と宿主抵抗性タンパク質の共進化機構を解明する。加藤悦子、 放射光利用の手引き-農水産・医療、エネルギー、環境、材料開発分野などへの応用- 東北放射光施設推進会議推進室編集 (アグネ出版センター)49-54(2019年2月)

 

8. トマトのウイルス抵抗性タンパク質によるウイルス増殖阻害とウイルスによる耐性獲得の構造基盤, 加藤悦子、石橋和大、生物物理、56(1) 9-12 (2016)

 

7. ウイルスと宿主植物の共進化過程を原子レベルで解明, 加藤悦子、石橋和大、ニューカントリー、11月号 54-55 (2014).

 

6. 熱分析とタンパク質立体構造に基づくリガンド認識機構の解析, 加藤悦子、バイオダイレクトメール (2013)

 

5. 植物固有のATLタイプユビキチンリガーゼの生理機能を探る.西澤洋子、加藤悦子、化学と生物、43, 9-10 (2005).

 

4. NMRを用いて植物タンパク質複合体形成のメカニズムを探る.加藤悦子、加藤静恵、化学と生物、42, 641-643 (2004).

 

3. A study of conformational stability of polypeptide blends by soid-state NMR spectroscopy. Murata K., Kuroki S., Katoh E., Ando I., Ann. Rep. NMR Spec., 52, 1-57 (2003)

 

2. NMR研究最前線:固体材料の解析にどのように役立っているのか, Etsuko Katoh and Isao Ando, 化学(Chemistry), 49 (1994) 175

 

1.     High Resolution Solid State NMR, 13C in Encycropedia of Spectroscopy and Spectrometry, Etsuko Katoh and Isao Ando, Academic Press, UK, in press.

 

特許

6プラズマを用いてゲノム編集酵素を植物細胞内に導入する方法 光原一郎、柳川由紀、土岐誠一、岩上真咲、廣瀬咲子、加藤悦子、沖野晃俊、末永裕磨、守屋翔平、飯島勇介 特願2019-206239

5. メチオニン・γ―リアーゼ阻害剤および口臭予防・治療剤、毛塚雄一郎、野中孝昌、吉田康夫、加藤悦子[特願2020-070082]

 

4.ウイルス複製阻害薬剤” 加藤悦子、石川雅之、石橋和大、横田川高峰 [特許第6630887号]

 

3.”ユビキチン依存型タンパク質分解系を利用した生体内タンパク質分解システム、およびそのシステムを利用したタンパク質の機能解明方法” 加藤悦子、加藤静恵、角田由紀、赤木香予、南栄一、西澤洋子、【特願2004-247434】(2004, 8, 26)

 

2.”立体構造を制御したポリマーブレンドの製造方法” 村田勝義、加藤悦子、黒木茂樹、安藤勲、【特願2004-332098】

 

1. PTFEオリゴマー CF3基の測定法, 加藤悦子, 特願, -6-158669 (1994)

 



招待講演

・固体NMRによるコメのデンプン構造と物性の相関解明 加藤悦子 飯島藤十郎記念食品科学振興財団 第34回学術講演会 (2022.11.18) 招待講演


・加藤悦子 (2011) 溶液NMR実験によるタンパク質の動的構造解析 プロテインカンファレンス バイオ医薬品検査のためのシスメックスの挑戦


石橋和大, 加藤悦子, 石川雅之 (2013) トマトモザイクウイルス抵抗性遺伝子Tm-1に関する研究 平成25年度植物感染生理談話会


加藤悦子 (2014) トマトモザイクウイルスと阻害因子Tm-1の構造生物学に基づく共進化機構の解明 東北放射光 雨宮シンポジウム


加藤悦子 (2014) 構造生物学研究によるトマトモザイクウイルス複製タンパク質と宿主抵抗性因子Tm-1の共進化機構の解明 IGER seminar ”二人の女性構造生物学者によるセミナー”