研究業績

2023年

Genome editing by introduction of Cas9/sgRNA into plant cells using temperature-controlled atmospheric pressure plasma. Yuki Yanagawa, Yuma Suenaga, Yusuke Iijima, Masaki Endo, Naoko Sanada, Etsuko Katoh, Seiichi Toki, Akitoshi Okino, Ichiro Mitsuhara PloS one 18(2) e0281767 2023

 

固体NMR によるでんぷん構造の解析 加藤 悦子 工業技術 = Industrial Technology 45 63-65 2023年2月 


2023年

イネの収量および栄養価を向上させる創薬(Drug designing to enhance grain yield and quality in rice)

赤羽根健生廣津直樹加藤悦子 アグリバイオ 88 188-191 vol.7(2) 2023










2023年

イネ粒重抑制酵素の阻害剤開発に向けた薬剤探索 赤羽根健生、池田和由、廣津直樹、加藤悦子 23回日本蛋白質科学会年会 ポスター発表 2023.7.5~7(名古屋国際会議場

新規イネ由来レクチンの精製条件の確立と機能解明 堀田真彦、赤羽根健生、廣津直樹、加藤悦子 23回日本蛋白質科学会年会 ポスター発表 2023.7.5~7(名古屋国際会議場)

歯周病菌Porphyromonas gingivalis由来酢酸キナーゼと阻害化合物との構造評価 高谷嵐之介、赤羽根健生、吉田康夫、池田和由、加藤悦子 23回日本蛋白質科学会年会 ポスター発表 2023.7.5~7(名古屋国際会議場)


イネのミネラル利用効率を向上させるINO1アンタゴニストの開発を目指した薬剤探索

Screening of small molecules for the designing of INO1 antagonist toward improving mineral bioavailability in rice.

Tatsuki Akabane, Naoki Hirotsu, Satoshi Kamino, Etsuko Katoh 第64回植物生理学会 2023.3.10~17(東北大学)

 

Porphyromonas gingivalis由来Ackタンパク質と阻害化合物との共結晶化 高谷嵐之介、吉田康夫、池田和由、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会 (オンライン 2022.2.24~3.6)

 

同一茶葉を用いた各種お茶と収穫時期の違いによるお茶の匂いと味の変化 稀代航平、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.24~3.6)

 

NMRによる茶の実オイルの成分解析 松本あみ、神野智司、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.24~3.6)

 

各種米粉の構造と物性相関 増田華音 加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.24~3.6) ポスター賞受賞

 

新規レクチンの構造決定と活性評価を目指したリコンビナントタンパク質の精製 堀田真彦、宮西伸光、加藤悦子 2022年度工業技術研究所研成果発表会(オンライン 2022.2.24~3.6)


2022年

大気圧温度制御プラズマを用いた細胞への直接Cas9/sgRNA導入によるイネ及びタバコのゲノム編集(Genome editing through direct introduction of Cas9/sgRNA by a temperature controllable atmospheric-pressure plasma in rice and tobacco plant)柳川由紀,飯島勇介, 末永祐磨,遠藤真咲,加藤悦子,土岐精一,沖野晃俊, 光原一朗 日本植物バイオテクノロジー学会


イネ粒重を抑制するTGW6の阻害剤開発を目指した19F NMR フラグメントスクリーニング(19F NMR Fragment Screening for the antagonist development of TGW6 which inhibit the grain weight in rice.)赤羽根健生、長門石暁、津本浩平、廣津直樹、加藤悦子 核磁気共鳴学会


固体NMRによるコメのデンプン構造と物性の相関解明 加藤悦子 公益財団法人 飯島藤十郎記念食品科学振興財団 第34回学術講演会(2022.11.18) 招待講演