2022年度 第20号 目次
2022年度 第20号 目次
論文
留学生大学院進学希望者がかかえる日本語力向上における学習ニーズ ―日本語学校生の事例を通して―
阿拉坦 宝力格
エネルギー起源の二酸化炭素排出に関する環境クズネッツ曲線の分析と検証
小川 芳樹
明治・大正期の薬事法制と富山売薬会社「広貫堂」
幸田 浩文
インドネシア国際私法の諸相 ―婚姻に関する諸問題―
佐々木 彩
東京大都市圏における3人以上の子どもを持つ世帯の動向調査
佐藤 将
育児中女性の心理的ウェルビーイング向上を目的としたオンデマンド型 メンタルトレーニングの効果検証:ランダム化比較試験
島田 恭子
桐生 正幸
ステークホルダー理論を事例研究の分析フレームワーク化する試み
下境 芳典
中華人民共和国における環境保護立法の系譜
徐 瑞 静
今治タオル工業における技術および分業構造の変化 (1):タオル製造の従事者・同業者団体・技術
辻 智佐子
水道事業の公民連携における取引費用概念の導入
蜂巣 旭
新型コロナウィルスが与える旅行者の行動変容とマネジメントの対応 ―2020年GoToトラベル事業期間を対象として―
村瀬 慶紀
多様性社会における「食」の考察
諸伏 雅代
観光資源としてみる食資源の効用 ―石川県金沢市近江町市場―
安本 宗春
研究ノート
日本企業における働き方改革の働きがいとエンプロイ・エンゲイジメント
青木 崇
抄録・その他
2022年度活動報告「ICT教育研究プロジェクト」
2022年度活動報告「SDGsプロジェクト」
現代社会総合研究所2022年度活動記録
『現代社会研究』投稿規定