巻頭言
石井 晴夫
論文
流通・マーケティングにおける情報流と消費者
伊藤 祥子
健康意識の都道府県格差の社会経済的な要因分析
鈴木 孝弘
田辺 和俊
リユースを促進する循環型チャンネル・ネットワークに関する一考察
武市 三智子
ホスピタリティ産業におけるイノベーションに関する一考察 ー国内外におけるホテルの事例を中心にー
徳江 順一郎
ベンチャー企業と大企業とのマッチング成立要件
中野 剛治
大原 亨
学習者用デジタル教科書の効果的使用についての研究 ー佐賀県武雄市のデジタル教科書実証研究事業を中心にー
松原 聡
斎藤 里美
藤井 大輔
小河 智佳子
筒井 勝彦
宇佐美 駿
組織内と組織外におけるミッドキャリアの構築
室松 慶子
アメリカにおける子どもの「ネットいじめ」(Cyberbullying)対策と憲法上の問題点 ー法と判例の動向ー
今出 和利
1960年代以降の日本の二大タオル産地(今治・泉州)における技術的変遷と特許出願状況
辻 智佐子
寺院経営と仏教周辺ビジネスの課題 ー僧侶派遣ビジネスと巨大納骨堂の経営を中心にー
中村 久人
日本の神聖な観光スポット ー二つの著名な神社とその地方観光政策の比較ー
ポッゲンドルフ ローレンツ
治療行為における医師の説明義務の意義
西元 加那
研究ノート
IT(ICT)革命にみる第4次産業革命での政策的ベンチマーキングの検討
小林 和馬
ヘイトスピーチ規制からの主観性の除去 —カナダにおける憎悪概念の修正を手掛かりにー
鈴木 崇之
道の駅の地域内供給の経済効果 ー兵庫県但馬地域・阪神地域・神戸市地域の例ー
松尾 隆策
抄録その他
外国語抄録
2018年度シンポジウム講演録
2018年度活動報告「ICT教育研究プロジェクト」
2018年度活動報告「スポーツの現代的課題」
2018年度研究会活動報告
2018年度研究所学術活動報告(Seeds 支援)
現社会総合研究所活動記録
『現代社会研究』投稿規定