2012年度 第10号 目次
※論文等につきましては、「東洋大学学術情報リポジトリ」をご覧ください ☞こちら
※論文等につきましては、「東洋大学学術情報リポジトリ」をご覧ください ☞こちら
巻頭言
松園 俊志
第10号記念寄稿文
山谷 修作
論文
ジニ係数および所得分布に基づく世界各国の所得格差の検証
鈴木 孝弘
田辺 和俊
経済のグローバル化と落花生加工業の経営戦略―国産品加工・小売業のニッチ市場と生き残り戦略―
野島 直人
地方都市及び島嶼部におけるICカード乗車券導入の現状と課題―四国地方の事例を中心に―
堀 雅通
ポテンシャル効用モデルの一般化―「おせっかい」「だまし」問題への適用
松村 良平
海外家族旅行が子どもに与える影響―旅行者アンケートをもとに―
森下 晶美
アメリカ少年司法における混合量刑(Blended Sentencing)制度について
今出 和利
日本の水道事業の費用構造についての一考察
中村 春雄
家庭系生ごみリサイクル政策の動向と課題
信澤 由之
地方自治体における原発住民投票と直接民主主義の可能性―窪川町住民投票条例から討論型世論調査・原発都民投票へ―
浜田 泰弘
BOPビジネスによる企業・非営利組織・国際機関の連携―発展途上国におけるソーシャルイノベーションの展開を中心として―
松行 彬子
松行 輝昌
アメリカにおける同性婚の合法化とその諸問題について
池谷 和子
電子書籍の音声読み上げによるアクセシビリティ向上
山口 翔
研究ノート
日本経済における専門経営者の役割検証
影山 僖一
スマホ時代に至る情報通信の国家戦略―当時の地政学に欠如された情報地政学を目指して―
清原 徹二
大連市における生活ごみ処理の現状と課題―ごみ減量に向けた改善策の提言―
小澤明日美
報告書
震災を経たコミュニティ放送局の現状と課題―エフエムたいはくを対象として―
寺田 征也
抄録その他
英文抄録
第11回環境シンポジウム講演録
現代社会総合研究所活動記録
『現代社会研究』投稿規定