現代社会総合研究所創立記念シンポジウム
現代社会総合研究所創立記念シンポジウム
2002年12月14日(土)14時00分から16時45分まで、東洋大学白山校舎1号館1101教室において、現代社会総合研究所の創立記念シンポジウム「循環型社会の構築をめざして」が開催され、学内外の研究者、自治体のリサイクル行政担当者、一般市民、学生など約150人が参加して、白熱した議論が展開されました。当日のプログラム、各講演者・コーディネーター・パネリストから事前に提出されたメッセージ、基調講演と報告の要旨は次のとおりです。
14時00分~開会、開会の辞
創立記念シンポジウム運営委員長
高橋 直之/東洋大学社会学部教授
14時05分~学長挨拶
神田 道子/東洋大学学長
14時15分~基調講演
循環型社会の構築をめざした公共政策の課題
山谷 修作/東洋大学経済学部教授
14時45分~パネルディスカッション
循環型社会の構築をめざして
16時40分~閉会の辞
松行 康夫/運営副委員長
16時45分 閉会
開会の辞
高橋 直之/東洋大学社会学部教授
学長挨拶
神田 道子/東洋大学学長
基調講演
山谷 修作/東洋大学経済学部教授
パネルディスカッション
参加者の方々
閉会の辞
松行 康夫/運営副委員長