ここでは、ウイルスについて私達が調べたことをレポート形式で、まとめました。
私達は主に2つの観点からウイルスについて調べていきました。
それが以下の2つです。
〜ウイルスの構造・複製・増殖〜
〜DNAとRNAについて・ウイルスの細かい分類〜
教科書やネットを活用して、各グループで調べたことを一枚のレポートにまとめました。レポートは下のものです。
様々な種類のウイルスを理解し、COVID-19がどの分類にあてはまるのか、見つけ出すことができました。
COVID19はエンベロープありの一本鎖RNAウイルス(+鎖)であることがわかりました。エンベロープがあるウイルスにはスパイクというものがついていて、引っ付き虫のように何にでも引っ付いてしまいます。なので、外出した際にウイルスが服についたまま、家の中にウイルスを持ち込んでしまう可能性があります。家に入る前には服を軽く払うと家の中にウイルスを持ち込みづらくなります。是非試してみて下さい!