《サイエンスアゴラ2024の概要と出展内容》
開催日: 10月26日(土)-27日(日)
会場: テレコムセンタービル 3階
企画タイトル: 「いつでも、どこでも、つかえる! 私たちの未来を支える「環境発電」を「磁石」から」
出展者名: 「エネジョ×LABO (エネルギー×女子高生×Laboratory)」
あなたの知らない磁石のふしぎな世界を体験しませんか? 磁石はただ「くっつく」だけではなく、エネルギーを生み出し、さらに使いやすく変換する「チカラ」を持っています。その「磁石チカラを発電に生かすためには?」を私たちと一緒に考えてみませんか? 「エネジョ×LABO」では、中高生が持っている漠然とした「電磁気」への苦手意識を「電磁気楽しい!」というワクワクに変える取り組みとして、磁石とコイルを使った振動発電の開発と実証実験を行っています。来場者の皆さまが手に取って楽しめる様々な仕掛けを用意してお待ちしております!!
大学の研究室ってどんなことをしているの?先輩たちはどのように進路を決めたのかな?実際に研究室を見学して、ざっくばらんにお話ししませんか?
開催日: 2023年11月5日 (日)
対象:中学生 または 高校生(女性限定)
定員:20名(先着順となります)
講師:増本博 教授 (東北大学学際科学フロンティア研究所)
開催日: 2023年7月25日 (火)
対象:高校生(男女問わず)
定員:60名(先着順となります)
詳しくはイベントのリーフレットをご覧ください。