論文名:都市農地保全意向の分析―農地景観評価と「こくベジ」の購入動向の影響―
著者名:岡本ありさ,井元智子
2024年農村計画学会,神戸大学大会 2024年11月
論文名:都市部におけるヒグマのリスク認知と生態系価値-多次元リスク評価に基づく分析-
著者名:井元智子,吉田惇,河野達仁
2024年環境経済・政策学会,関西大学大会 2024年9月
論文名:外国人観光客を対象にした自然観光地に対する選好評価–日本の「国立公園満喫プロジェクト」に着目して–
著者名:殷子鈞,趙心童,井元智子
2024年環境経済・政策学会,関西大学大会 2024年9月
論文名:地域清酒製造業の変遷と現状 -消費の変化への対応-
著者名:武藤彰宣,井元智子
2024年東北農業経済学会,山形大会@東北農林専門職大学 2024年8月31日
論文名:自然体験は定住志向に影響を及ぼすか?子ども時代の体験と地域愛着形成に着目して
著者名:杉木沙南,井元智子
2024年東北農業経済学会,山形大会@東北農林専門職大学 2024年8月31日
論文名:Research on the Green Purchase Behavior and its Influential Factors in Shanghaiʼs Online Food Delivery Services
著者名:Zhao Xintong, Imoto Tomoko, Jia Lei and Liu Zengjin
日本農業経済学会ポスター報告 2024年3月31日東北大学
論文名:Agricultural and urban land use policies for human-wildlife conflicts
著者名:Jun Yoshida, Tomoko Imoto, Tatsuhito Kono
環境経済・政策学会SEEPSワークショップ2022大会2022年12月20日九州大学
Eating Habits and Psychological Aspects of College Students during COVID-19 Pandemic
Tomoko Imoto, Yuichiro Hoshino, Koji Yoshino, Hina Kashiwaba, Haruka Katsumori, Yoshiyuki Sato, Yusuke Ohsaki, Hitoshi Shirakawa
Symposium of Yotta Informatics - Research Platform for Yotta-Scale Data Science 2022 2022年3月17日 東北大学片平キャンパス
論文名:中国人消費者による電気自動車属性の重要度評価
著者名:吉田謙太郎,井元智子,趙心童,殷子鈞
第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 2022年 1月25日
論文名:コロナ禍による自然観光への意識変化―混雑緩和と入域料支払額に着目して―
著者名:殷子鈞,吉田謙太郎,井元智子
2021年東北農業経済学会,岩手大学大会(オンライン)
論文名:COVID-19下の中国食事宅配サービスに関するBWS 評価
著者名:吉田謙太郎,趙心童,井元智子,安可,山本充
2020年環境経済・政策学会,オンライン大会
論文名:都市部と水稲生産地域を対象とした環境保全米の価値推計
〜脊椎動物・無脊椎動物への MWTP とナッジの可能性についての一考察〜
Evaluation of Eco-Friendly Rice Value in Urban Area and Rural area
著者名:神邑優輔, 井元智子
2020年環境経済・政策学会,オンライン大会
論文名:外食チェーンにおける持続可能な食材調達に関するBWS評価
著者名:吉田謙太郎, 井元智子, 趙心童
2020年日本農業経済学会,東北大学
論文名:A Comparative Study on Beef Consumer Preferences between China and Japan: A Best–Worst Scaling Analysis
著者名:Zhao Xintnog and Tomoko Imoto
2020年日本農業経済学会,東北大学, ポスター報告
論文名:努力最小限化行動を考慮した環境評価額の検討
著者名:井元智子,大床太郎
2019年環境経済・政策学会,福島大学,2019年9月
論文名:農業における生物多様性は市場価格に反映されているのか
-稲作における生物指標の検討と販売価格の比較―
著者名:高橋みゆき,田島亮介,井元智子
2019年環境経済・政策学会,福島大学,2019年9月
論文名:郷土愛における食文化・環境要素の評価
〜ベストワーストスケーリングを適用した仙台市民の選好研究〜
著者名:今泉智弘,小澤麻未,佐藤由美,根本直人,井元智子
2019年東北農業経済学会,東北大学,2019年9月
論文名:上海市におけるフードデリバリーの安全性評価
〜宅配業者を対象として〜
著者名:趙心童,井元智子
2019年東北農業経済学会,東北大学,2019年9月
論文名:自然像の多様さと心理的つながりの要因分析
〜現代日本人の感情反応測定〜
著者名:錦織彩乃,井元智子
2019年東北農業経済学会,東北大学,2019年9月
論文名:クマ被害軽減と生物保全のための最適土地利用政策
著者名:吉田惇,井元智子,河野達仁
第58回土木計画学研究発表会,大分大学,2018年11月
論文名:子育て世代に着目した市民農園利用実態とニーズ分析
著者名:石塚修敬, 井元智子, チリゲル, 盛田清秀
2018年環境経済・政策学会,上智大学,2018年9月
論文名:Differences of Environmental Awareness and the Influential Factors
on Children in Different Regions-A Case Study of Urban and Rural Area of Xi’an City, China
著者名:Xingtong Zhao・Tomoko Imoto
2017年環境経済・政策学会,高知工科大学,2017年9月,ポスター報告
論文名:環境評価手法は負担の少ない合意形成を可能にするか?
—東北大学雨宮キャンパス自然環境評価事例を通して—
著者名:井元智子
2017年環境経済・政策学会,高知工科大学,2017年9月
論文名:供給者としての意識に基づく景観条例の住民評価
長野県安曇野市を事例として
著者名:長尾山音・井元智子
2017年環境経済・政策学会,高知工科大学,2017年9月
論文名:観光地の景観が風景にかわるとき
著者名:長尾山音・井元智子・木暮悠太
2016年日本シミュレーション&ゲーミング学会,横浜国立大学,平成28年5月
論文名:気候変動に関するマクロとミクロをつなぐ対応策研究
著者名:時松 宏治,井元 智子,鼎 信次郎,重藤 さわ子(東京工業大学), 増井 利彦(国立環境研究所,東京工業大学)
2015年第6回横幹連合コンファレンス,名古屋工業大学,2015年12月
論文名:環境経済評価の国内研究動向−SEEPSレビューを中心として−
著者名:井元 智子
2015年環境経済・政策学会 企画セッション環境評価における招待講演
論文名:位置情報を利用したサトウキビ収穫作業支援アプリ開発とデータ蓄積・
活用に向けて
著者名:井元 智子,北本朝展
2012年農業農村工学会大会講演会,北海道大学,平成24年9月.
論文名:放射能汚染リスクコミュニケーションの見える化
—災害廃棄物受入説明会を対象として—
著者名:井元 智子
2012年環境経済・政策学会,東北大学,平成24年9月.
要旨http://www.seeps.org/meeting/2012/submit/abst/2049_5ByMBfNK.pdf
論文名:ネット・ポジティブ・インパクトの日本国内におけるあり方について
-日本に導入すべきオフセット制度とバンキング制度検討のための動向分析-
著者名:井元 智子・木村幹子・寺崎康介・伴武彦・原口真
2011年環境経済・政策学会,長崎大学,平成23年9月.
要旨http://kkuri.kais.kyoto-u.ac.jp/~kkuri/seeps2011/abst/2152_uvPAXWnh.pdf
論文名:エージェントシミュレーションによる最適政策実施期間の推定
著者名:井元 智子・中野慎也・樋口知之
発表年:2010
2010年環境経済・政策学会,名古屋大学,平成22年9月.
論文名:エージェントシミュレーションによる政策の影響予測と政策評価
著者名:井元 智子・中野慎也・樋口知之 ポスター報告
発表年:2010
2010年日本農業経済学会,京都大学,平成22年3月.
論文名:環境補助金政策に対するエージェントシミュレーションを用いた生産者変動分析
著者名:井元 智子・樋口知之
発表年:2009
2009年環境経済・政策学会,千葉大学,平成21年9月.
論文名:条件変動に伴うWTPの変化について
~バイオエタノール混合ガソリンへの消費者選好分析~
著者名:井元 智子・矢部 光保・横川 洋
発表年:2007
2007年環境経済・政策学会,滋賀大学,平成19年10月.
論文名:西表島における自然環境保全と観光の両立可能性
著者名:井元 智子・下村彰男・熊谷洋一・矢部光保.
発表年:2006年
2006年環境経済・政策学会,京都大学,平成18年7月.
招待講演
消費者は何を評価して畜産物を選んでいるのか?
〜SDGsとヘルシー志向を踏まえた選択型実験の紹介〜
第113回日本繁殖生物学会大会公演,東北大学,2020年9月25日.
要旨pp39
Contribution ID : 623
Track / Type : Parallel Session Submission
Title : Agricultural and urban land use policies to manage human–wildlife conflicts
Author(s) : Yoshida, Jun; Imoto, Tomoko; Kono, Tatsuhito
Presenting Author : Yoshida, Jun
Presenter's E-Mail: jun.y.5108@gmail.com
Uploaded Files
==============
1st file : Final_kuma_submit_to_EAERE2024.pdf
Last Upload: 30th Jan 2024, 06:19:58am CET
EAERE 2024
https://www.conftool.pro/eaere2024/
http://www.eaere-conferences.org/index.php?y=2024
Understanding public tolerance differences toward lethal wildlife management using best-worst scaling approach
Zijun Yin, Yusuke Kamimura, Kota Mameno, Tomoko Imoto
The 11th Congress of the Asian Association of Environmental and Resource Economics (AAERE), Ho Chi Minh City, Vietnam, August 20th, 2022 (online)
Eating Habits and Psychological Aspects of College Students during COVID-19 Pandemic
Tomoko Imoto, Yuichiro Hoshino, Koji Yoshino, Hina Kashiwaba, Haruka Katsumori, Yoshiyuki Sato, Yusuke Ohsaki, Hitoshi Shirakawa
Symposium of Yotta Informatics - Research Platform for Yotta-Scale Data Science 2022, March 17, 2022
The relationship between the imaged nature and environmental valuation
Yamane Nagao , Ayano Nishikori, Tomoko Imoto
The 10th Congress of the Asian Association of Environmental and
Resource Economics (AAERE), Seoul, South Korea, August21, 2021(on line)
What kind of information is required after the accident of Fukushima No.1
nuclear power plant?
Tomoko Imoto
The 5th Congress of East Asian Association of Environmental and Resource
Economics, August, 2015
Modeling Human Behavior Selection under Environmental Subsidy Policy by Multi-Agent Simulation
Tomoko Imoto, Shin’ya Nakano, Tomoyuki Higuchi
International Workshop on Data Oriented Constructive Mining and Multi-Agent Simulation , 2011 (査読有)
Compatibility between conservation of nature and tourism on Iriomote Island Tomoko Imoto
The 3rd International Joint Symposium between Korea and Japan, 2007 (査読無)
所属学会:環境経済・政策学会,環境科学会,日本農業経済学会,食農資源経済学会
学会における活動:環境経済政策学会 討論者 2006年度 京都大会
2010年度 名古屋大会
2011年度 長崎大会
2012年度 仙台大会
2013年度 神戸大会
2017年度 高知大会
2021年度 オンライン大会
座長 2020年度 オンライン大会
プログラム委員 2021-2024年大会
理事 2022-2024年
若手支援事業委員 2022-2024年
東北農業経済学会 座長 2019年度 東北大会
日本農業経済学会 地区担当理事 2018-2019,2021
開催校担当理事 2019,2023
農村計画学会 査読委員会 2022-2026