:: 香弥のつくり手 ::
香弥のHPをご覧いただきありがとうございます。
奥田深緒(おくだみお)と申します。
私は奈良県の小さなお寺に生まれました。
3才の頃から日本舞踊を習い、日本の文化芸術に興味が湧き芸術大学に進学。
歌うことが好きだったので卒業後は音楽活動をしながら
書店で書棚をつくる仕事をしていました。
仕事の環境にも恵まれ、社員としてお店作りもさせていただいてました。
お客様の暮しを豊かにするモノをお届けできますように、
そういう想いで書棚やお店作りをしていました。
そのことが今の黒文字の活動に繋がっています。
音楽の方では生まれ育った環境のご縁もあり
日本の古い言霊を寺社仏閣で歌う活動をメインにしております。
お店作りをしてモノをお届けする一方で
歌は目には見えない声の響きを使うコトです。
黒文字の香りを“声”として受け取ったのは
これまでの歌の活動があったからでした。
私たちが生まれるずっと前から営まれて来たこの国の暮し、
もう知ることの出来ないことばかりかもしれませんが
DNAに刻まれている確かな情報を呼び起こしたいと私は思います。
古くて新しい文化を創ってゆくことを目指して
【香弥 _KAYA_】の活動をしてゆきます。
黒文字の香りが
心に響く癒しになれば幸いです。
ここまで読んで下さりありがとうございます。
♡
拝
∞