特色ある取り組み
大塔地球元気村
~地球元気村体験教室・大塔カフェ・ゲーム・お化け屋敷~
3年生が企画したお化け屋敷は大行列!大盛況でした。
お客さんに尋ねて「怖さのレベル」も希望に合わせました。
お化け屋敷の看板は生徒たちの手作りです。
子どもたちの笑顔を見ると、疲れがとれて楽しい!
お母さん方が休憩されている間、お子さんの安全に気をつけて遊びました。
カモンちゃんカミン君のボランティアも大人気!小さな子どもたちとたくさん写真を撮りました。
大塔リフレッシュ大作戦
大塔地区では、「小・中学生全員が集まり交流する場を、自分たちの力で、住んでいる地域を少しでもきれいに気持ちよく暮らせるようしよう」ということで『大塔リフレッシュ大作戦』が始まりました。この清掃活動は毎年11月に実施しています。
地域の方と協力して児童生徒が地域の身近な人々に呼びかけをして下記のことを目的に活動しています。
小学生・中学生・地域が一緒に清掃活動をすることで、
※異年齢間の交流を図る。
※みんなで協力することの大切さを知る。
※自分たちの地域は自分たちで美しくする。
※自分たちの地域を大切にするという公共の精神を養う。
を目的に頑張っています。
選択交流学習
大塔地域(鮎川小学校・大塔中学校)では、地域の方がゲストティーチャーになっていただき、小学5・6年生と中学1年生が同じ教室で交流し学び合う取組を行っています。総合の時間の一部を選択交流学習と位置づけています。ここでは5~6部門に分かれて行っています。
生け花
体育(ゲートゴルフ)
大塔探訪
音楽
木工
科学(紙飛行機づくり)