1 気象警報
〇暴風警報、大雨警報、洪水警報、または何らかの「特別警報」が発令された場合
発令時刻:登校前
登校せず、自宅待機して下さい。
その後の対応については、学校から連絡メールでお知らせします。
発令時刻:登校後
・台風接近による場合
短期的な天候回復の見込みが少なく、台風接近にともない益々天候が荒れる恐れがあるので、原則として安全を確認して速やかに下校させます。
・台風以外の場合
一時的な気象現象である場合もあるので、原則として学校にとどまり、天候の回復状況を見ながら、時期を判断して下校させます。
※特別警報(数十年に一度に予想さる大雨や暴風、大津波、大地震など)
〇自宅待機中に上記の気象警報が解除された場合
解除された時刻:7時まで
通常授業(給食あり)
※安全に注意して登校して下さい
解除された時刻:7時~12時
登校時間・給食の有無についてすぐーるでお知らせします。
解除された時刻:12時以降
臨時休校
※詳しいことはすぐーるでお知らせします。
※午後からの登校になる場合は、昼食を済ませて登校してください。
※スクールタクシーについて
登校時間25分前に不動寺を、登校時刻20分前にふれあい会館を出発します。
7時~8時に解除された場合はタクシー出発時間を連絡メールでお知らせします。
2 その他の警報、注意報について
原則として、自宅待機や臨時休業の措置はとりませんが、地理的な条件や通学路の状況(※1)を見て登校できない場合は学校へ連絡して下さい。
※1(例)・住宅や道路の冠水・土砂崩れで道路が寸断・橋が流出して通行不能 等
3 土日、祝日、長期休業中の部活動の警報について
暴風警報、大雨警報、洪水警報、または何らかの「特別警報」の場合について、上記と同様に自宅待機なります。
「警報」の発表は、田辺市田辺に発表された場合です。
※和歌山県南部、田辺・西牟婁では判断しません。
令和4年5月27日改訂