多摩大学ではMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)資格の学内受験を実施しています。
Office2019(Word、Excel、PowerPoint、Access、Outlook)のMOS資格を学内価格で取得できます。
Word、Excel、Accessはエキスパート試験も実施しています。ぜひ在学中に資格取得してください!
※対象は在学生のみです。
※2024年度秋学期より、申し込み方法、及び受験料が変更となりました。下記を参照し、不明点は教務課窓口までお問い合わせください。
MOS試験 申込から受験までの流れ
1.T-NEXT掲示「MOS試験受験案内」を確認
・MOS試験受験申込受付開始日に、全学生向けに掲示を配信いたします。
・掲示内に掲載されている、受験案内をご確認ください。
2.個人情報の利用目的の確認、及び同意
・「MOS試験受験案内」掲示内、または以下のリンクから、
MOS試験実施元である株式会社オデッセイコミュニケーションズのプライバシーポリシーに示されている、個人情報の利用目的をご確認ください。
株式会社オデッセイコミュニケーションズ:プライバシーポリシー
※MOS試験受験には、上記「個人情報の利用目的」への同意が必須となります。
3.自動証明書発行機にて受験料の支払い、及び教務課窓口へ申請書の提出
・自動証明書発行機にて受験料を支払い、発行される「MOS試験受験申請書」をお持ちになり教務課窓口までお越しください。
・窓口にて受験科目を選択していただきます。
窓口受付時間:平日8:50~17:00
※申込締切日までに申請書の提出がない場合は、自動的にキャンセルされます。
4.Certiport受験者ID、及びMicrosoft資格認定プログラムの登録(初回受験者のみ)
・以下のサイトから受験者情報の登録を行い、MOS試験受験申請書に「Certiport 受験者ID」等をご記入ください。
※登録にはPCが必要です。
※登録方法の詳細については、教務課窓口にてご案内いたします。
Odyssey communications:Certiport受験者IDの登録
登録時に設定したCertiport受験者 ID、及びパスワードは、試験当日使用します。
また、次回以降の試験受験時、デジタル認定証の確認、及び合格証明などに使用できる大切な情報です。
お忘れにならないよう大切に保管してください。
5.受験票兼領収書の受け取り
・手続き完了後にその場で受験票兼領収書をお渡しいたします。
試験当日まで大切に保管し、試験当日会場にご持参ください。
6.試験当日
・受験票および学生証を持参し、試験開始10分前までに受験票記載の教室へお越しください。
7.合否判定
・試験終了後、その場で画面に表示されます。
8.合格証書
・Certiport 受験者IDで合格証と試験結果レポートのダウンロードが可能です。
※証書の郵送は2023年3月に実施した試験までで終了しています。
☞ 関連リンク
☞ 関連質問
| ホーム | サイトマップ | メディア・サービス窓口 |