ご自宅のネットワーク環境にて以下の機器は使用していませんでしょうか?
ご自宅のネット環境がJ-COMで特定の無線モデムの場合は設定が必要です。
関連リンク_J:COM モデム|VPN通信許可設定 (J:COMサポートページ)をご確認ください。
上記に該当しない、または上記設定を行っても問題が解決できない場合は、以下の方法をお試しください。
■ 学内システム(多摩大共通)パスワードを変更した場合
ネットワークの一覧から作成済の「多摩大学VPN接続」の設定を一度削除し、再度設定を作成しなおしてください。
「ユーザー名」は変更せず「パスワード」に新しく変更した学内システム(多摩大共通)パスワードを入力します。※
作成しなおした「多摩大学VPN接続」を選択し、再度接続してください。
※証明書発行機で使用するパスワードは入学時に配布した初期パスワードのままですのでご注意ください。
■ Mac OSの場合
Macのネットワークの設定は上の方に表示されている方が優先的に使用されるので、接続順位を調整します。
(VPNがEthernetやWi-Fiよりも下にあると、順位が低いためVPNが使われません。)
「ネットワーク 」 設定メニューを開きます。
ネットワーク一覧下の歯車アイコンをクリックし、「サービスの順序を設定…」を選択 します。
サービスの順序でVPNを最上位にドラッグし、「OK」ボタンをクリックします。
VPNが最上位に来たことを確認したら 「適用」ボタンをクリックし、再度接続してください。
設定は以上です。
上記を試しても解決しない場合は、メディア・サービス窓口へお問い合わせください。
☞ 関連リンク
| ホーム | サイトマップ | メディア・サービス窓口 |