卒業式🎓3月18日
式の前にクラス写真
一人一人、校長先生から 卒業証書をいただきました
心温まるお話でした
6年間の思い出がいっぱいでした
みんないい顔しています
担任の先生と・・・
6年生を送る会🌸3月5日
歩く姿も凜々しくなりました
5年生の計画委員が司会をします
みんな真剣に聞いています
お花の飾り
一生懸命描きました
折り紙のお花
きれいだね
かわいいダンス
「はいよろこんで」
応援エールとのりのりダンス
「わたしの一番かわいいところ」
しおりのプレゼント
お礼の言葉と歌
「旅立ちの日に」
トヨタ見学🚗11月25日・29日
大きい車にみんなで乗り込みました!
かっこいい車に大はしゃぎな子供たち😁
ハンドルを握って大興奮!!
将来かっこよく乗り回したい・・・!!
動画で自動車作りの工程を学習。
いざ、見学へ!
ほなみ祭り 11月27日
どこのお店も大賑わい
難しいけど楽しいね!
タブレットを使って・・・
たくさんお客さんが来たよ
何点取れるかな?
おいしい飲み物の提供に 感謝!!
6学年 PTA行事 11月18日
卒業式で胸に付けるコサージュを一緒に制作しました。
とても綺麗に仕上がりました。
4年生校外学習 11月15日
仙台市天文台・みちのく杜の湖畔公園
教頭先生に挨拶をして、
出発!
天文台
水・金・地・火・木・・・
天文台
答えわかった?
天文台
きれいだね
天文台
プラネタリウム
杜の湖畔公園
ジャンピングドーナツは大人気
杜の湖畔公園
足こぎカート
杜の湖畔公園
お弁当 おいしかったね
1年生 昔遊び 11月12日
転ばないように必死!楽しかったね!
ビー玉遊びにみんな夢中👀
楽しい時間をありがとうございました!
主権者教育🗳11月1日
選挙の重要性
二人の市長候補の演説を聴いて、どちらを市長に選ぶかグループで意見交換
友達の考えを聞き、意見を変えた子も
今年も 弘前大学の蒔田 純 先生に出前授業として 宮城県・山王小まで
足を運んでいただきました!
子どもたちも興味津々!
模擬投票用紙を持って
自分の支持する候補者に投票!!
初めての体験に緊張も・・・
1票の重さを実感しました。
古代米🌾10月29日
稲刈りに行ったよ!
少しずつ丁寧に稲を刈りました!
腰が痛いよう・・・
刈った古代米を持って
二人でポーズ!😁
流れるような稲渡し・・・!!
みんなで協力して、効率よくすべての稲を刈り取りました!
学習発表会 🥁🎼
10月26日
1年生
「11ぴきのねこ」を、のらねこになりきって演じました!
2年生
楽器の演奏や歌を通して、「友達の輪!」を広めることができました
3年生
初めてのリコーダーと二部合唱に挑戦しました
ほなみ合唱団
きれいな歌声
優しい気持ちになりました
4年生
ちょっと緊張したけど、心をひとつに頑張りました
5年生
縁の下の力持ち!
みんなのボディパーカッションを支えたバスマスター
6年生
小学校生活最後の発表会
一丸となって会場に音色を響かせました
山王小マスコット キャラクター
すずめキング
あおぞらのみなさんが、ボタンアートで一生懸命作りました
稲刈り 4年生
10月18日
校長先生にあいさつして田んぼに向かいます
ボランティアさんから 稲の刈り方を教わります
恐る恐る鎌を使って 稲刈り開始
しっかり結ぶのはなかなか難しいね
稲刈り・・・楽しいね
たくさん刈り取ったよ
多賀城学 6年生
9月11日
説明を真剣に聞いています
1年生 校外学習 9月10日
八木山動物公園🐒
可愛いうさぎさんに遭遇🐰
みんな夢中です
一緒に歩いたグループのお友達と
お猿さんの前でパシャリ📷
みんなと一緒に食べるお弁当、美味しいね!
芸術鑑賞会 Atoa. 公演
9月9日
大迫力の演奏 すごい!!
体験コーナー1 上手にたたけるかな?
質問コーナー いろいろな質問が出ました
体験コーナー2
真似してたたいてみよう
獅子舞 大歓声でした
Atoa.3人衆 かっこいい!!
みんな集中して観ています
Atoa.の皆さん退場 また来てね!
奉仕作業 8月3日
暑い中ありがとうございました
たくさんの方に集まっていただきました
力仕事はお父さん方に お願いしました
草取りは子ども達も 頑張りました
1年生 春の校外学習
6月6日・13日
出発する前に校長先生から
公園の使い方を教えてもらったよ
校庭にない遊具を発見!
とっても楽しかったね
公園の中でダンゴムシを見つけたよ
丸まって可愛い♡
5年生🌾古代米を植えました!
日差しが強い中
1つ1つ丁寧に稲を植えました。
みんなで植える古代米
収穫が楽しみ♪
市内の5年生全員での共同作業!
人数の多さにみんなびっくり!
4年生 東部衛生処理組合見学
ごみ処理場について 動画や画像を使って詳しく説明してもらいました
制御室 24時間管理しています
質問コーナー たくさん質問したよ
加瀬沼公園でお弁当 みんなで食べると 美味しいね
高いかご目掛けて
一生懸命投げました!
いっぱい練習したチェッコリダンス
かわいかったよ♡
全員50mを全力で走り切りました!
曲に合わせて、色とりどりのポンポンが舞いました!
はやりの曲に、大盛り上がり!
よーい、ドン!
全力で駆け抜けました!!
半周走りました
勝利を目指して!
協力して頑張りました!
良いスタートを切りました!
最初にゴールするのは誰かな?
二人で協力!
ばっちり決めました!
みんなノリノリ♪
shakeを楽しんで踊りました
心をひとつに
どのクラスも頑張れ!
もう少しで届くよ!
旗がたくさんかかったね
もう少しでゴール
クラスでバトンを繋いで最後まで走り切りました。
運動会の最後の種目として全力で演舞しました。
ピカピカのランドセルを背負って
やってきました!
ワクワクとドキドキでいっぱいです
隣のお友達と手をつないで
入場しました。
立ち姿がかっこよくて
キラキラしています。
山王小の子供たちは
挨拶がすてきだよ
これから1年間一緒に頑張ろうね!