3月28日 たてもの園フェスティバル
「顕微鏡でさがそう!絹のサイエンス」
5月28日 第1回皐槻祭
「カイコで学ぶ!遺伝のひみつ」
シルクを作る「カイコ」と聞くと、体も繭も真っ白なものをイメージしがちですが、実は、体の色や模様、繭の色、大きさなど、さまざまなものがいます。これらのカイコや繭の特徴の違いは「遺伝」によって決まります。カイコの幼虫の模様や脚の色などを実際に観察し、個体によって体の特徴が異なることを知り、その特徴がどのように遺伝によって変化するかを学びます。
11月10〜12日 第65回農工祭
「ミュゼット実験教室〜光と色の不思議〜」
11月18〜19日 サイエンスアゴラ
「跳ねる?伸びる?ゴムのひみつ」