忘年将棋大会
日程:12月1日(日)
A級戦
優勝:木下 貴雄
準優勝:松浦 直樹
3位:北川 友悠
B級戦
優勝:本田 譲
準優勝:西川 大智
3位:柳川
C級戦
優勝:松山
準優勝:鈴木
3位:品川
第15回「直弼杯将棋大会」
日程:11月29日(日)
Aクラス
優勝:村山 周平
準優勝:片桐 周弥
3位:今村 計二
(左から片桐さん、村山さん、今村さん)
Bクラス
優勝:西川 大智
準優勝:辻本 泰士
3位:喜多 進
(左から辻本さん、西川さん、喜多さん)
Cクラス
優勝:本間 晨一
準優勝:上野 裕司
3位:櫻 夏来
(左から上野さん、本間さん、櫻さん)
Dクラス
優勝:田中 繁喜
準優勝:川島 凛士
3位:大菅 嘉治
(左から川島さん、田中さん、大菅さん)
Eクラス
優勝:杉立 真穂
準優勝:岡 研人
3位:中嶋 一太
(左から岡くん、杉立さん、中嶋くん)
Fクラス
優勝:木村 倫理
準優勝:都築 柚香
3位:都築 麻菜美
(左から木村くん、都築(柚)さん、都築(麻)さん)
公文杯第50回小学生名人戦
滋賀県大会
日程:11月10日(日)
代表選抜戦の部
優勝:北川 友悠(滋賀県代表)
準優勝:音野 幸人
3位:西川 大智
交流戦の部
優勝:佐伯 真太郎
準優勝:櫻 夏来
3位:堀部 泰生
ひよこクラスの部
優勝:上田 海輝
準優勝:横野 匡
3位:多賀 健太朗
(前列左から横野君、上田君、多賀君、
2列目左から櫻君、佐伯君、堀部君
3列目左から音野君、北川君、西川君
池永六段と一緒に撮りました)
池永六段に指導対局していただきました。
第45回滋賀県高等学校総合文化祭
将棋部門
日程:10月31日(木)
11月1日(金)
団体戦の部
優勝:光泉カトリック高校
杉江 潤哉、 南出 陽来、 吉川 智規
準優勝:立命館守山高校
榊󠄀原 瑛人、 福井 秀基、 中島 達彦
3位:彦根東高校
高橋 陸、 後藤 光基、 岡村 海
4位:虎姫高校
伊藤 良名煌、 田中 悠聖、 清水 功輔
個人戦A級(3年生の部)
優勝:榊󠄀原 瑛人
準優勝:福井 秀基
3位:宇野 裕尊
4位:小林 忠千翔
男子新人戦1部リーグ
優勝:吉川 智規(代表)
準優勝:松本 佳大(代表)
3位:南出 陽来(代表)
4位:杉江 潤哉
(左より、南出さん、吉川さん、松本さん)
女子新人戦
優勝:應西 真結(代表)
準優勝:山口 和花(代表)
(左より、應西さん、山口さん)
第47回朝日アマチュア将棋名人戦
滋賀県大会
日程:10月13日(日)
A級1組
優勝:古本 雄士(代表)
準優勝:渡邉 文雄
(左より、渡邉さん、古本さん)
A級2組
優勝:荒木 隆(代表)
準優勝:中島 稔喜
(左より、荒木さん、中島さん)
B級戦
優勝:竹中 梓
準優勝:中東 佑真
3位:町田 弘毅
(左より、中東さん、竹中さん、町田さん)
C級戦
優勝:村恵 結人
準優勝:堤 正宗
3位:西川 大智
しんぶん赤旗囲碁将棋 滋賀県大会
日程:10月6日(日)
優勝:荒木 隆
準優勝:南出 陽向
3位:岡田 想太
立命館大学杯子供将棋大会
日程:9月29日(日)
無差別級
優勝:石橋 希望
準優勝:三村 晃生
3位:福家 大輝
(左より、冨田五段、三村君、石橋君、福家君
木村女流、藤井女流)
A級戦
優勝:新留 和樹
準優勝:岡市 正章
3位:辻本 泰士
(左より、冨田五段、岡市君、新留君、辻本君
木村女流、藤井女流)
B級戦
優勝:杉立 暖真
準優勝:西川 大智
3位:安斎 美緒
(左より、木村女流、冨田五段、西川君、杉立君、
安斎さん、藤井女流)
C級戦
優勝:古賀 想太
準優勝:赤部 朔弥
3位:川島 凛士
(左から赤部君、古賀君、川島君)
(集合写真です)
琵琶湖支部秋季将棋大会
日程:9月1日(日)
A級の部
⭐優勝:竹内 敏幸
準優勝:北川 友悠
三位:松浦 直樹
B級の部
⭐優勝:西村 正男
準優勝:中辻 信治
三位:西川 大智
C級の部
⭐優勝:雲浦 誠
準優勝:村田 高三
三位:中村 武史
滋賀県支部団体戦
日程:8月25日(日)
優勝:びわこ天狗支部A
準優勝:立命館びわこ草津支部A
3位:びわこ天狗支部B
びわこ天狗支部A、左から大垣さん、田中さん、
古本さん、松本さん、馬渕さん
第3回ロマン楽器杯
滋賀少年王座戦
日程:8月18日(日)
王座戦
優勝:北川 友悠
準優勝:大林 保晴
3位:榊原 瑛人
(左より、木村女流、大林君、北川君、榊原君
ロマン楽器 杉江社長)
B級戦
優勝:檜田 深風
準優勝:西川 大智
3位:今岡 桂祐
(左から木村女流、西川君、檜田君、今岡君、杉江社長)
C級戦
優勝:松岡 煌也
準優勝:大岩 諒
3位:赤部 朔弥
(左から木村女流、大岩君、松岡君、赤部君、杉江社長)
(受賞者全員の集合写真です)
木村女流初段に指導対局していただきました。
第78回全日本アマチュア将棋名人戦
滋賀県選手権大会
日程:7月28日(日)
名人戦の部
⭐優勝:荒木 隆
準優勝:速水 秀馬
三位:馬渕 祐輝
(左から速水さん、荒木さん、馬渕さん)
A級の部
⭐優勝:市川 開
準優勝:黄瀬 健司
三位:松浦 隆真
(左から井上九段、黄瀬さん、市川さん、松浦さん)
B級の部
⭐優勝:福島 生識
準優勝:音野 幸人
三位:坂本 仁士
(左から井上九段、音野さん、福島さん、坂本さん)
C級の部
⭐優勝:赤部 朔弥
準優勝:大段 海
三位:佐伯 真太郎
四位:水口 文未希
(左から井上九段、大段君、赤部君、佐伯君、水口さん)
井上九段に指導対局していただきました。
井上九段からC級の入賞者にプレゼントをいただきました!
ピアザ淡海子供将棋大会
日程:7月26日(金)
⭐優勝:徳山 達己くん(小5)
準優勝:赤部 朔弥くん(小4)
三位:徳山 直希くん(小3)
比良、近江八幡、奈良など遠くからの参加者も含めて総勢20人にて熱戦が広げられていました。
負けてしまって悔し涙の子もきっと次に向けて気持ちを入れ替えて挑戦してくれることを期待しています。
文部科学大臣杯第20回
小・中学校将棋団体戦滋賀県大会
日程:6月9日(日)
小学生の部
⭐優勝:長等小学校
藤井 孟皓, 徳山 達己, 徳山 直希
準優勝:仰木の里東小学校
奥村 勇仁, 羽田 隆吾, 岡部 隼穹
三位:河西小学校
谷川 慧, 谷川 雄流, 尾﨑 柊斗
中学生の部
⭐優勝:河瀬中学校
藤崎 悠樹, 西澤 悠希, 村恵 結人
準優勝:光泉中学校
相良 彬人, 片山 拓海
(左から平藤七段、河瀬中学、光泉中学)
平藤七段に指導対局していただきました。
第37回全国高等学校将棋竜王戦
滋賀県大会
代表戦
⭐優勝:松本 佳大(東大津高校1年)
準優勝:吉川 智規(光泉カトリック高校1年)
三位:南出 陽来(光泉カトリック高校1年)
第1回びわ湖王将戦
日程:6月2日(日)
Aクラス
⭐優勝:鎌田 研
準優勝:松浦 直樹
三位:中川 加寿夫
Bクラス
⭐優勝:林 孝之
準優勝:加藤 一貴
三位:栗本 昌英実
(左から栗本さん、加藤さん、林さん
中川さん、鎌田さん、松浦さん)
第23回小学生倉敷王将戦
滋賀県予選
&第45回全国中学生選抜
将棋選手権大会滋賀県予選
日程:5月12日(日)
中学生の部
⭐優勝:川津 直大
準優勝:大林 保晴
三位:辻本 泰士
(左から大林君、川津君、辻本君)
高学年の部
⭐優勝:北川 友悠
準優勝:徳山 達己
三位:音野 幸人
(左から徳山君、北川君、音野君)
低学年の部
⭐優勝:斉藤 晴己
準優勝:小倉 暁
三位:水口 文未希
(左から水口さん、斉藤君)
交流戦の部
⭐優勝:佐伯 真太郎
準優勝:大段 碧
三位:堀部 泰生
(左から大段君、佐伯君、堀部君)
棋導指導員の保木先生(手前側)と佐伯先生に指導対局していただきました。
第60回 全国高等学校将棋選手権大会
滋賀県大会
日程:5月6日(日)
男子団体戦[県代表決定戦]
⭐優勝:光泉カトリック高校
主将:杉江 潤哉
副将:南出 陽来
三将:吉川 智規
準優勝:彦根東高校
主将:米谷 健宏
副将:舩田 大誠
三将:安部 裕哉
三位:湖南農業高校
主将:小林 忠千翔
副将:小城原 雅貴
三将:山﨑 勇之助
男子個人戦[県代表決定戦]
⭐優勝:松本 佳大(東大津高校1年)
準優勝:榊󠄀原 瑛人(立命館守山高校3年)
三位:福井 秀基(立命館守山高校3年)
女子個人戦[県代表決定戦]
⭐優勝:後藤 福佳(光泉カトリック高校3年)
準優勝:西岡 紗良(玉川高校2年)
(左から木村女流、
光泉カトリック高校(吉川さん、南出さん、杉江さん)
東大津高校 松本さん)
第37回アマチュア竜王戦
滋賀県大会
日程:4月28日(日)
優勝:荒木 隆
準優勝:本田 竜大
3位:児玉 星湖
(左から児玉さん、荒木さん、本田さん、西村会長)
一般戦結果
A級優勝:中東 佑真
準優勝: 杉江 潤哉
3位:太田 博朗
(左から佐々木女流、太田さん、中東さん、杉江さん、北浜八段)
B級優勝:川﨑 弘之
準優勝:辻本 泰士
3位:音野 幸人
(左から佐々木女流、音野君、川﨑さん、辻本君、北浜八段)
C級優勝:中嶋 一太
準優勝:斉藤 晴己
3位:谷川 慧
(左から佐々木女流、谷川君、中嶋君、斉藤君、北浜八段)
ねんりんピック滋賀県予選
日程:4月7日(日)
優勝:竹内 敏幸
準優勝:小宮 靖弘
3位:境 寿和
(左から小宮さん、竹内さん、境さん)
一般戦結果
Aクラス
優勝:松本 佳大
準優勝:北川 友悠
3位:竹中 梓
Bクラス
優勝:大塚 大輔
準優勝:村恵 結人
3位:杉江 潤哉
Cクラス
優勝:水木 富二
準優勝:藤井 孟皓
3位:山本 有司
第45回全国アマ将棋レーティング選手権
滋賀予選大会
日程:3月3日(日)
優勝:本田 竜大(滋賀県代表)
準優勝:南出 陽向
3位:新野 貴也
(左から南出さん、本田さん、新野さん)
県シニア名人戦
日程:2月25日(日)
優勝:片山 良三(淡海草津支部)
準優勝:小宮 靖弘(淡海草津支部)
3位:豊田 勝彦(湖南支部)
4位:三浦 正春(琵琶湖支部)
(左から小宮さん、片山さん、豊田さん、三浦さん)
一般戦結果
Aクラス
優勝:三好 健斗
準優勝:南出 陽向
3位:繩巻 宏直
Bクラス
優勝:大塚 大輔
準優勝:杉江 潤哉
3位:竹内 博
Cクラス
優勝:水木 富二
準優勝:雲浦 誠
3位:中村
第53回滋賀県支部名人戦
滋賀県大会予選
日程:2月4日(日)
代表の部
優勝:三好 健斗(滋賀県代表)
(立命館びわこ草津支部)
準優勝:児玉 星湖
(個人会員)
3位:本田 竜大
(立命館びわこ草津支部)
(左から児玉さん、三好さん、本田さん)
全国支部将棋対抗戦・団体戦(滋賀県予選)
日程:2月4日(日)
優勝:立命館びわこ草津支部A
準優勝:びわこ天狗支部A
3位:立命館びわこ草津支部B
(立命館びわこ草津支部Aのメンバー
岡田さん、中谷さん、市川さん)
公文杯第49回小学生名人戦
滋賀県大会
日程:2月4日(日)
代表選抜戦の部
優勝:北川 友悠(滋賀県代表)
準優勝:西川 大智
3位:徳山 達己
4位:清水 蒼真
(左から徳山君、北川君、西川君、
増田六段と一緒に撮りました)
交流戦A級の部
優勝:中嶋 一太
準優勝:谷川 慧
3位:吉岡 悠翔
4位:小倉 暁
(左から小倉君、吉岡君、中嶋君、谷川君
増田六段と一緒に撮りました)
交流戦B級の部
優勝:櫻 夏来
準優勝:水口 文未希
3位:堀部 泰生
4位:谷川 雄琉
(左から谷川君、水口さん、櫻君、堀部君
増田六段と一緒に撮りました)
増田六段に指導対局していただきました。