滋賀県支部団体戦
日程:9月14日(日)
優勝:立命館びわこ草津支部B
準優勝:琵琶湖支部A
3位:立命館びわこ草津支部A
立命館びわこ草津支部Bのメンバーです
第48回朝日アマチュア将棋名人戦
滋賀県大会
日程:9月7日(日)
S級1組
優勝:荒木 隆(代表)
準優勝:竹田 健斗
(左より、竹田さん、荒木さん)
S級2組
優勝:古本 雄士(代表)
準優勝:本田 竜大
(左より、本田さん、古本さん)
A級戦
優勝:竹中 梓
準優勝:境 寿和
3位:中東 佑真
B級戦
優勝:本田 譲
準優勝:高峰 凛太郎
3位:斉藤 晴己
第4回ロマン楽器杯
滋賀少年王座戦
日程:8月17日(日)
王座戦
優勝:北川 友悠
準優勝:辻本 泰士
3位:徳山 達己
B級戦
優勝:田中 太樹登
準優勝:矢野 智紗子
3位:信貴 琉生
C級戦
優勝:木村 倫理
準優勝:黒田 忠寿
3位:羽田 隆吾
(受賞者全員の集合写真です)
(各クラスの優勝者と山口女流、杉江社長との集合写真です)
山口女流初段、野間六段、市川先生に指導対局していただきました。
琵琶湖支部お盆将棋大会
日程:8月10日(日)
A級の部
⭐優勝:木村 亮汰
準優勝:中屋 克幸
三位:竹中 梓
B級の部
⭐優勝:村惠 結人
準優勝:西川 大智
三位:田中 敦之
C級の部
⭐優勝:吉武 政人
準優勝:加藤 崇雄
三位:山田 良一
(左からA級の竹中さん、木村さん、中屋さん)
第79回全日本アマチュア将棋名人戦
滋賀県選手権大会
日程:7月27日(日)
名人戦の部
⭐優勝:児玉 星湖
準優勝:古本 雄士
三位:荒木 隆
(左から古本さん、児玉さん、荒木さん)
A級の部
⭐優勝:渡邉 文雄
準優勝:土谷 正登
三位:鈴木 颯史
(左から鈴木さん、渡邉さん、土谷さん)
B級の部
⭐優勝:砂川 智祐
準優勝:櫻 夏来
三位:法月 真
(左から櫻くん、砂川さん、法月さん)
C級の部
⭐優勝:高峰 凛太郎
準優勝:濱松 修司
三位:木村 倫理
(左から木村君、高峰君、濱松君)
野間六段(左写真)、横瀬奨励会二段(右写真)に指導対局していただきました。
文部科学大臣杯第21回
小・中学校将棋団体戦滋賀県大会
日程:6月8日(日)
小学生の部
⭐優勝:長等小学校
藤井 孟皓, 徳山 達己, 徳山 直希
準優勝:膳所小学校
大段 海, 大段 碧, 木村 倫理
三位:滋賀大付属小学校
國見 聰太郎, 佐伯 真太郎, 佐伯 拓馬
中学生の部
⭐優勝:河瀬中学校
松尾 祥秀, 西澤 悠希, 村惠 結人
準優勝:光泉中学校
鈴木 陽登, 横田 晴臣, 相良 彬人
三位:老上中学校
田邉 大惺, 野木 翔太, 野木 結衣
開会式の様子です
左から土屋会長代理、安用寺七段、大垣事務局長
安用寺七段に指導対局していただきました。
第38回全国高等学校将棋竜王戦
滋賀県大会
日程:6月7日(土)
代表戦
⭐優勝:松本 佳大(東大津高校2年)
準優勝:吉川 智規(光泉カトリック高校2年)
三位:南出 陽来(光泉カトリック高校2年)
(左から松本さん、吉川さん、南出さん)
第1回となりにコーチ杯こども将棋大会
日程:6月1日(日)
無差別級
⭐優勝:北川 友悠
準優勝:佐内 葵
三位:増金 聡汰
四位:小林 聡大
(左から小林君、佐内君、北川君、増金君)
A級の部
⭐優勝:辻本 泰士
準優勝:熊田 一平
三位:村惠 結人
四位:松岡 煌也
(左から松岡君、熊田君、辻本君、村惠君)
B級の部
⭐優勝:勝田 樹
準優勝:古賀 想太
三位:山内 緒人
四位:藤井 陸玖
(左から山内君、古賀君、勝田君、藤井君)
C級の部
⭐優勝:團 陸登
準優勝:佐伯 真太郎
三位:石田 漣
四位:中嶋 一太
(左から石田君、佐伯君、團君、中嶋君)
D級の部
⭐優勝:佐伯 拓馬
準優勝:濱松 修司
三位:野木 彰人
四位:上田 海輝
(左から野木君、濱松君、佐伯君、上田君)
開会式の様子です。
左から山田事務局次長、大垣事務局長、馬場先生
高井様(となりにコーチ)、野口事務局次長
櫻井将棋教室の馬場先生に指導対局していただきました。
お菓子争奪戦の様子です。
第61回全国高等学校将棋選手権大会
滋賀県大会
日程:5月6日(火)
男子個人戦[県代表決定戦]
⭐優勝:松本 佳大(東大津高校2年)
準優勝:西村 啓吾(彦根東高校2年)
三位:後藤 光基(彦根東高校2年)
四位:射庭 宏輔(彦根東高校2年)
(左から松本さん、西村さん、後藤さん、射庭さん)
女子個人戦[県代表決定戦]
⭐優勝:佐々木 さくら(立命館守山高校1年)
準優勝:髙畑 彩(立命館守山高校1年)
(左から髙畑さん、佐々木さん)
男子団体戦[県代表決定戦]
⭐優勝:光泉カトリック高校
主将:杉江 潤哉
副将:吉川 智規
三将:南出 陽来
準優勝:彦根東高校
主将:岡村 海
副将:高橋 陸
三将:大谷 悠稀
三位:湖南農業高校
主将:山﨑 勇之助
副将:小城原 雅貴
三将:中嶋 美陽
光泉カトリック高校(左から南出さん、杉江さん、吉川さん)
木村女流初段の指導対局の様子
第24回小学生倉敷王将戦
滋賀県予選
&第46回全国中学生選抜
将棋選手権大会滋賀県予選
日程:4月26日(土)
中学生の部
⭐優勝:大林 保晴
準優勝:辻本 泰士
三位:村惠 結人
(左から村惠君、大林君、辻本君)
高学年の部
⭐優勝:北川 友悠
準優勝:徳山 達己
三位:西川 大智
(左から西川君、北川君、徳山君)
低学年の部
⭐優勝:斉藤 晴己
準優勝:木村 倫理
三位:佐伯 拓馬
(左から木村君、斉藤君、佐伯君)
交流戦の部
⭐優勝:櫻 夏来
準優勝:大段 碧
三位:赤部 朔弥
(左から大段君、櫻君、赤部君)
棋導指導員の保木先生(上写真)と佐伯先生(下写真)に指導対局していただきました。
お楽しみ抽選会の様子です。
第38回アマチュア竜王戦
滋賀県大会
日程:4月13日(日)
優勝:荒木 隆
準優勝:竹田 健斗
3位:児玉 星湖
(左から児玉さん、荒木さん、竹田さん)
一般戦結果
A級優勝:竹中 梓
準優勝: 杉江 潤哉
3位:都築 望
(左から杉江さん、竹中さん、都築さん)
B級優勝:村惠 結人
準優勝:木村 倫理
3位:田中 漣
(左から田中君、村惠君、山本六段、木村君)
早指し戦①
優勝:斉藤 晴己
準優勝:山中 乙華
(左から斉藤君、山中さん)
早指し戦②
優勝:中島 稔喜
準優勝:山田 良一
(左から中島さん、山田さん)
ねんりんピック滋賀県予選
日程:4月7日(日)
優勝:琵琶湖支部A
準優勝:琵琶湖支部B
3位:ロクハ
一般戦結果
Aクラス
優勝:北川 友悠
準優勝:馬渕 祐輝
3位:境 寿和
Bクラス
優勝:杉江 潤哉
準優勝:林 孝之
3位:大塚 大輔
Cクラス
優勝:中島 賢司
準優勝:坂本 仁士
3位:野口 顕司
県シニア名人戦
日程:2月16日(日)
優勝:松浦 直樹(滋賀県代表)
準優勝:境 寿和
3位:中島 賢司
一般戦結果
Aクラス
優勝:竹中 梓
準優勝:南出 陽向
3位:竹中 敏幸
Bクラス
優勝:井上 義久
準優勝:大塚 大輔
3位:杉江 潤哉
Cクラス
優勝:松山 正和
準優勝:小林 裕典
3位:野口 賢司
第54回滋賀県支部名人戦
滋賀県大会予選
日程:2月2日(日)
優勝:児玉 星湖(滋賀県代表)
準優勝:佐伯 紘一
3位:竹田 健斗
(左から竹田さん、児玉さん、佐伯さん)
全国支部将棋対抗戦・団体戦(滋賀県予選)
日程:2月2日(日)
優勝:びわこ天狗支部B(滋賀県代表)
準優勝:立命館びわこ草津支部A
3位:びわこ天狗支部C
(びわこ天狗支部B 左から野口さん、竹中さん、宮武さん)
第46回全国アマ将棋レーティング選手権
滋賀予選大会
日程:1月19日(日)
A級
優勝:竹田 健人(滋賀県代表)
準優勝:佐々木 白馬
3位: 洒向 信明
(左から洒向さん、竹田さん、佐々木さん)
B級
優勝:中東 佑真
準優勝:西川 大智
3位:林 孝之
C級
優勝:徳山 達己
準優勝:櫻 夏来
3位: 品川 和弘