Researchmap (研究業績公式ページ)
コンピュータビジョン・メディア理解
動画像解析(オプティカルフローの数理モデルによる「動きの分類」および「動きの多義的理解」など)
Structure from Motion, Multiview Stereo などの3次元形状復元
画像・動画像の高効率符号化
平成14年 千葉県立 小金高等学校 普通科 卒業
平成18年 千葉大学 大学院自然科学研究科 知能情報工学専攻 基礎情報工学講座 情報ネットワーク教育研究分野 (博士前期課程) 進学
平成18年 国立情報学研究所(NII) 特別共同利用研究員 (年度毎修了)
平成20年 千葉大学 大学院自然科学研究科 知能情報工学専攻 基礎情報工学講座 情報ネットワーク教育研究分野 (博士前期課程) 修了
平成20年 千葉大学 大学院融合科学研究科 情報科学専攻 知能情報コース 情報処理工学領域 (博士後期課程) 進学
平成24年 千葉大学 大学院融合科学研究科 情報科学専攻 知能情報コース 情報処理工学領域 (博士後期課程) 修了
平成18年 千葉大学 総合メディア基盤センター(IMIT) 技術補佐員
平成19~21年 千葉大学 総合メディア基盤センター 技術補佐員
平成20~21年 千葉大学大学院融合科学研究科 特別リサーチ・アシスタント(RA)
平成23年 千葉大学大学院融合科学研究科 ティーチング・アシスタント(TA)
平成23~24年 千葉大学大学院融合科学研究科 リサーチ・アシスタント(RA)
平成23~24年 千葉大学 総合メディア基盤センター 技術補佐員
平成24年 千葉大学アカデミック・リンク・センター Academic Link Student Assistant (技術支援担当)
平成24年~25年 博士エンジニア (民間の研究所)
2013年~2017年 東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 嘱託助教 (伊東研究室)
2017年~2019年 東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科 嘱託特別講師 (伊東研究室)
2019年~2021年 東京理科大学 工学部 電気工学科 嘱託講師 (浜本・亀田研究室)
2021年~2025年 上智大学理工学部情報理工学科 助教
2025年~現在 上智大学理工学部情報理工学科 准教授
プログラミング言語全般: C/C++最新版 (OpenCV), Shell Script (bash, csh), Python, MATLAB, JavaScript, perl, PHP
その他コンピュータ言語:HTML/CSS/XML, その他
Linux サーバ運用: Apache HTTP server, SSH, WoL, UPS, NTP, 有線/無線LAN構築,
情報理工学(情報科学・情報工学・情報学)全般。自然科学全般。教育全般。PC・プログラミング等は1994年(10歳)頃から。古武術の理論と技術。
合気会合気道弐段、講道館柔道初段
自主自律
つねに、より高きものをめざして (AD ALTIORA SEMPER)
理学の普及を以て国運発展の基礎とする (Building a better future with Science)
他者のために、他者とともに (For Others, With Others)