ユパンキ工房
ユパンキ工房
「スプラング」をトータルに学べる日本で唯一の専門講座。サンプル作り、作品表現や古代資料の復元などに取り組みます。テーマ別にマンツーマンの対応。実物資料のレクチャーも随時開催。
✭日程:
1/20、2/17、3/16、4/20、5/18、6/15、7/20、8/17、9/21、10/19、11/16、12/21
(原則毎月第3土曜日。参加人数により前後の金、日、または別の土曜日の開催もあり)
時間: 10:30 〜16:00 途中でランチ、コーヒーブレイクあり
会場: ユパンキ工房(神奈川県藤沢市)
詳細 ・コースの種類: 右の ⌄ をクリック
受講料: 基礎コース、研究コースとも1回10,000円(予約時に3回1クール分を前納)一日体験コースは糸・教材費・器材レンタル込で10,000円
ご希望の日程でいつからでも参加できます。ただし事前予約が必要です。
原則として毎月第3土曜日。基礎、研究コースともテーマ別に進みます。
連続受講が無理な場合はご相談ください。予約申込時に希望日を選択、確認できます。
予約当日に欠席の場合は会費返却は出来かねます。ただし事前連絡があれば代替日が可能です。
お問い合わせ、ご予約はtalleryupanqui@gmail.com または 0466-33-0248(相原)までお願いいたします。
コース:
一日体験コース : まずは体験してみたい方に。インターリンキングの基本サンプルを作ります。
基礎コース : マンツーマンでじっくりとトータルに学びます。基本から複雑な二重組織まで。
研究コース : 基礎終了後、さらなる展開をめざす方に。復元やオリジナル作品づくりに挑戦。
◎テキストは『SPRANGスプラング』と、『スプラングサンプル資料集』を使います。一日体験コースにはプリントを用意します。
✭世界のひも・シリーズ 2024 詳しくは右の ⌄ をクリック
丸、三角、四角、半月状、幅広、平たいもの、立体感のあるものなど。また端がループで糸を無駄にしない房無しの方法、組みプレートを使うもの、タテ糸を捩ってヨコ糸を入れる方法など多種多様です。
カリキュラムと日程: 申込時にご希望を伺いながら個別に設定します。
参加費: 1回7,000円(動画、テキスト、コメント、Q&A)
すべて事前予約制。お問い合わせ、ご予約はtalleryupanqui@gmail.com または 0466-33-0248(相原)にお願いいたします。
予約の確定・講座有効期限は指定口座またはPayPalでお振込みがあった際にご連絡します。
実施内容: マニュアル動画とQ&Aテキストを配信 > 有効期間内にサンプル作成 > サンプルの写真と回答を提出 > コメントと個別説明を返信。
リアル対応とは異なるネット活用方式で、好きな時間に楽しみながらマイペースで学べます。
作り方は動画で何度でも確認できます。また対面授業に代わる工夫として、Q&A形式のテキストを使った質疑応答やコメント配信をして理解を深めていきます。
✭その他の技法ワークショップ:
ルーピング、フェルト、カード織、布染め、糸染め、手織り
少人数のワークショップを随時企画。個別にご相談ください。出張も可。