Q.地磁気はいつからあったのか? A.少なくとも34.5億年前にはあったらしい。
地磁気は核の中の活発な対流で生み出されています。しかし惑星が必ず磁場を持っているとは限りません。実際に、現在の金星も火星も磁場を持っていません。35億年も前ともなると、地球さえ磁気を持っていたという保証はありませんでした。一方、地磁気は太陽風から地球を守るシールドの役割を果たしています。35億年前の磁場の有無は、原始の大気海洋や生命に太陽風が与えた影響を考える上でも重要です。
この点をあきらかにするべく、ロチェスター大Tarduno教授とともに、南アフリカの、34.5億年前の堆積岩を調べました。
礫のひとつひとつがランダムな磁化方向を示しており、30億年以上前に転がった記録をはっきり残しています。
その後の研究により、磁場の強さは現在の地球磁場と似ていることがわかりました。今のところ、これらの観測結果を説明するには、当時から地球磁場が存在していたと考えるのが最もよさそうです。