物質の状態
【粒子の結合と結晶】
・体心立方格子の充填率
・面心立方格子の充填率
・金属結晶の密度
・イオン結晶の密度
【物質の状態変化】
・熱量の計算
・蒸気圧曲線の読み取り
・状態図の読み取り
【気体】
・気体の状態方程式
・分圧とモル分率
・理想気体と実在気体
【溶液】
・固体の溶解度①
・固体の溶解度②
・気体の溶解度①
・気体の溶解度②
・沸点上昇・凝固点降下
・浸透圧
・コロイド溶液①
・コロイド溶液②
物質の変化
【電池と電気分解】
・鉛蓄電池の計算問題①
・鉛蓄電池の計算問題②
・電気分解の反応①
・電気分解の反応②
・電気分解の量的関係
【化学反応と熱】
・熱化学方程式のつくり方①
・熱化学方程式のつくり方②
・ヘスの法則①
・ヘスの法則②
・結合エネルギー
・結合エネルギーと反応熱
【反応速度と化学平衡】
・反応速度
・反応速度式
・反応経路図
・平衡定数
・平衡状態の変化
・電離平衡
※プリントは案内チラシのリンクから、必要なものを印刷して使用してください。
[1]プリントを印刷する
⇒[2]プリントを埋めながら動画を視聴
⇒[3]プリントの後半にある演習問題に解答し化学教員室前のBOXに提出する(提出は任意)
⇒[4]採点・添削済のプリントをBOXから受け取り,確認する