松永宣斎 弓ごよみ 増補版
・はじめに
増補版によせて 松永宣斎
・弓打ち
弓打ちの一年/弓を打つその一/弓を打つその二/注文を受けて弓を打つ
・材料と道具
弓の材料について/道具のこと/弓の強さ/三枚打ちの弓/弓の竹/ニベ
・弓のこと
関板/弦音の出る弓/弓の長さ/カーボンという素材/弓を修理する/
よい弓の条件/新弓の扱い方/弓の張り方について/裏反り/
弓の張り面について/弓の成りの修正/竹の矯正/弓の矯正/
弓を育てる/弓と弦・矢との兼ね合い/弓の手幅/外竹切れ/
内竹の修理/首折れ/弓の保管/弓道人への苦言
・思い出
昔の先生たちの思い出/昔の弓師たち/父親のこと/妻のことなど/弓師として
・あとがきにかえて
増補版によせて 渡辺晴美
本書は、全日本弓道連盟の機関誌『弓道』に、平成二十年一月号から八月号にかけて連載された「弓ごよみ」を加筆・再編集した『松永宣斎 弓ごよみ』(平成二十二年出版)の増補版である。