質問への回答

Q. 試験範囲について教えてください.

A. 試験範囲は,講義の内容の全部です.教科書の章で対応する番号をあげると,

1, 2, 3, 4, 5, 9, 10, 11, 14

となります.

Q. 教科書の演習問題について,教科書には答えしか載っていないので,途中計算を含めた解答を作ってほしいです.

A. すみませんが時間的に不可能なので,しばらく考えてみてどうしても分からなければ個別に質問する,ということでお願いします.

Q. 教科書p.21の式(6.21)の証明で,

sin x < x < (sin x)/(cos x) ......(1)

から

cos x < (sin x)/x < 1 ......(2)

を導くところの計算が分からないです.

式(1)に(cos x)/(sin x) をかけても真ん中の項が (sin x)/x になりません.

A. ここは式(1)を sin x で割って,

1 < x/(sin x) < 1/(cos x)

としてから,3つの項すべての逆数をとります.すると不等号が逆向きになり,

1 > (sin x)/x > cos x

が得られます.これを書き直したのが式(2)です.

Q. 高校の授業で数Ⅲ,数Bをあまりやっていないので不安です.

A. なるべく予備知識が必要ないように進める予定ですが,時間の都合もありどうしても高校の内容は省略しがちになります.分からないところは直接質問していただければお答えします.必要に応じて高校のときの教科書を読み返すのもよいと思います.また,「新入生セミナーA」の授業では高校数学の復習も行いますので,ある程度補えると思います.

Q. 授業の速度をあげてほしいです.

A. 最初の方なので授業はゆっくりめに進めています.あと,すでに知っている内容だと聞いてて遅く感じるものなので,今後新しい概念が出てくると,ちょうどよい,あるいは少し速いと感じるくらいの進度になるのではと思います.

昨年度の講義で出た質問

Q. 演習問題プリントは返却されますか?

A. 成績に関係する書類となるので返却できません.必要であればコピーを取るなどして保管してください.

Q. 極限を求める問題でロピタルの定理を使ってもよいですか?

A. 推論と答えが正しければどんな定理を使っても構いません.(ただし,私が知らない定理を使っている場合は,その定理の内容について質問することがあります.)