2025年度
第4ターム
数理学E(先進理工系科学研究科,時限:木3・4・5・6)
第3ターム
応用数学III(工学部第一類,時限:火1・2,水5・6)
第2ターム
数学演習I(工学部第一類,時限:火7・8, 金7・8)
第1ターム
応用数学II(工学部第二類,時限:火3・4, 金3・4)
応用数学II(工学部第一類,時限:水1・2, 木5・6)
2024年度
通年
卒業研究
第3ターム
応用数学III(工学部第一類,時限:火1・2,水5・6)
第2ターム
数学演習I(工学部第一類,時限:火7・8, 金7・8)
応用数理特論(先進理工系科学研究科,時限:火3--6)
第1ターム
応用数学II(工学部第二類,時限:火3・4, 金3・4)
2023年度
通年
卒業研究
第4ターム
数理学E(先進理工系科学研究科,時限:木3・4・5・6)
第3ターム
応用数学III(工学部第一類,時限:火1・2,水5・6)
第2ターム
数学演習I(工学部第一類,時限:火7・8, 金7・8)
第1ターム
応用数学II(工学部第二類,時限:火3・4, 金3・4)
2022年度
第3ターム
応用数学III(工学部第一類,時限:火1・2,水5・6)
第2ターム
数学演習I(工学部第一類,時限:火7・8, 金7・8)
応用数理特論(先進理工系科学研究科,火3--6)
第1ターム
応用数学II(工学部第二類,時限:火3・4, 金3・4)
2021年度
第4ターム
解析学特別講義I・II(大阪市立大学大学院理学研究科,2021年12月6日〜12月10日)
数理学E(先進理工系科学研究科,時限:木3・4・5・6)
第3ターム
応用数学III(工学部第一類,時限:火1・2,水5・6)
第2ターム
解析学特別講義I(福岡大学大学院応用数学専攻,2021年9月6日〜9月10日,オンライン)
数学演習I(工学部第一類,時限:火7・8, 金7・8, 対面・オンライン)
第1ターム
応用数学II(工学部第二類,時限:火3・4, 金3・4, オンライン)
2020年度
第4ターム
応用数理C(工学部第二類,時限:木1・2, 金3・4, オンライン)
第3ターム
応用数学III(工学部第一類,時限:火1・2, 水5・6, オンライン)
第2ターム
数学演習I(工学部第一類,時限:火7・8, 金7・8, オンライン)
応用数理特論(先進理工系科学研究科,火3--6,オンライン)
第1ターム
応用数学II(工学部第二類,時限:火3・4, 金3・4, オンライン)
2019年度
第4ターム
数学演習II(工学部第一類,時限:火7・8, 金1・2、教室:220)
数理学II(工学研究科)
第3ターム
応用数学III(工学部第一類,時限:火1・2, 水5・6,教室:220)
以下は愛媛大学工学部(2019年8月まで)における担当授業
2019年度
前期
微積分I (時限:火1, 金1,教室:共通教育 共通講義棟 A42
応用数学III(時限:金2,教室:共通講義棟C EL26
新入生セミナーA(時限:水3,4、取りまとめ)
新入生セミナーB(時限:水3,4、取りまとめ・講義(5/8, 5/22, 6/5, 6/12),教室:共通講義棟C EL45またはEL12)
応用数学特論I(時限:木3,教室:共通講義棟 A35)
2018年度
後期
線形代数II(時限:火1,教室:共通教育 共通講義棟 A35)
応用数学II(時限:水2,教室:工学部 E421)
前期
微積分I (時限:火1, 金1,教室:共通教育 共通講義棟 A32)
応用数学III(時限:火2,教室:共通講義棟C EL26)
新入生セミナーA(時限:水1,教室:共通講義棟C EL15,担当箇所:A1(4/25--5/16))
応用数学特論I(時限:木3,教室:共通講義棟 A35(変更になりました))
2017年度
後期
線形代数II(時限:火1,教室:EL23)
応用数学II(時限:水2,教室:工学部 E421)
前期
微積分I(時限:火1, 金1,教室:共A32)
応用数学III(時限:火2,教室:EL26)
新入生セミナーA(時限:水1,教室:EL16)
応用数学特論I(時限:木3,教室:EL35)