ようこそ、全国市役所卓球連盟のホームページへ。全国市役所卓球連盟は平成5年度から毎年1回全国市役所卓球大会を開催しています。
ようこそ、全国市役所卓球連盟のホームページへ。全国市役所卓球連盟は平成5年度から毎年1回全国市役所卓球大会を開催しています。
▮2025.8.8 二次申込受付を開始します。
8月12日(火)より二次申込受付を開始します。
8月12日(火)までに一次申込をいただいた市等の担当者宛に、メールにて二次申込書類を送付いたします。
一次申込をいただいた市において、関係書類が届かない場合は、お手数ですが、「開催要項」に記載の「問合せ先」まで、メールにてご連絡ください。
二次申込の締切りは8月29日(金)です。
※一次申込が間に合わなかった市等で参加を希望される場合は、「開催要項」に記載の「問合せ先」にメールにてご連絡ください。
▮2025.7.18 仙台大会の開催要項を掲出します(一次申込受付を開始します)
第31回全国市役所卓球大会(仙台大会)の「開催要項」を掲出と一次申し込み受付を開始します。
7月18日付で、最近の大会に参加いただいた市等のご担当者様宛に、順次メールにて「申込要領」を送付いたします。
本大会への参加を希望される市で、「申込要領」が届かない市におかれましては、お手数ですが、「開催要項」に記載の「問合せ先」まで、メールにてご連絡ください。
また、過去に出場経験がなく開催要項 13参加資格(1)~(5)に該当しない場合でも、(6)その他大会会長が出場を認めた市の男子チーム及び女子チームとして参加を認めることとしますので、出場を希望する市のチームは是非ともお申込みください。
一次申込の締切りは8月5日(火)です。【一次申込書】
よろしくお願いいたします。 仙台大会のページ
▮2025.7.9 全国市役所卓球連盟 後援会会則の改定について
令和4年の小田原大会,令和5年の高松大会と大会参加チームの減少に伴い、年会費納入者が減少傾向になり、同後援会は赤字決算となっています。
つきましては、後援会年会費を1,000円から1,500円に改定すべくSMSによる役員会議を6月下旬に行い全員から賛同を得たところです。
よって、仙台大会開催前に後援会会則を改定する旨、同後援会会長より通知がありました。
後援会員の皆様に当HPを通じてお知らせさせていただきます。
詳細は後援会会則をご確認ください。
過去のニュース一覧
▮2024.10.10【令和6年10月10日】大会の中止について
10月25日(金)・26日(土)に開催を予定しておりました第30回全国市役所卓球大会(千葉大会)ですが、衆議院の解散に伴う投開票日が大会翌日の10月27日(日)に決定したことを受け、当方において当日の大会運営に係る人員の確保が困難となりましたため、ここまで準備してきて誠に残念ではありますが、開催を中止させていただくこととなりました。〈開催中止通知.pdf〉
申込いただいた各市(区)の皆様におかれましては、開催を楽しみにしたいただいたところで非常に心苦しく、また、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
▮2024.9.10 組合せ抽選を行いました
9月10日、松戸市様、松本市様(zoomでの参加)の立会いのもと、第30回全国市役所卓球大会(千葉大会)の組合せ抽選を行い、予選リーグの組合せを決定しましたので、お知らせいたします。組み合わせ表など詳細は千葉市大会のページに掲出しています。
▮2024.8.26 二次申込の受付状況について
第30回全国市役所卓球大会(千葉大会)の二次申込の受付状況をお知らせします。
二次申込では、男子46チーム、女子18チームのエントリーがございました。
二次申込をいただいた市等において、「二次申し込みリスト」に掲載が無い場合は、お手数ですが、「開催要項(R6.7.30更新)」に記載の「問合せ先」まで、メールにてご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
▮2024.7.30 二次申込を開始しました。
第30回全国市役所卓球大会(千葉大会)の二次申込を開始しました。
7月30日付で、一次申込をいただいた市等のご担当者様宛に、メールにて二次申込の関係書類を送付しております。
一次申込では、男子49チーム、女子25チームのエントリーがございました。
一次申込をいただいた市において、関係書類が届かない場合は、お手数ですが、「開催要項(R6.7.30更新)」に記載の「問合せ先」まで、メールにてご連絡ください。
なお、二次申込の締切りは8月20日(火)となります。
よろしくお願いいたします。
▮2024.6.28 千葉市大会の開催要項を掲出します。(一次申込を開始しました。)
第30回全国市役所卓球大会(千葉大会)の「開催要項」を掲出します。
また、本大会の一次申込を開始しました。
6月28日付で、最近の大会に参加いただいた市等のご担当者様宛に、メールにて「申込要領」を送付しております。
本大会への参加を希望される市で、「申込要領」が届かない市におかれましては、お手数ですが、「開催要項」に記載の「問合せ先」まで、メールにてご連絡ください。なお、一次申込の締切りは7月26日(金)となります。
よろしくお願いいたします。
▮2024.04.22 zoom会議による引継ぎを行いました
詳細は千葉市大会のページをご覧ください。
▮2024.01.29 千葉市大会の日程・会場が決定しました
令和6年度の全国市役所卓球大会は千葉市で開催されます。
大会の日程・会場が決まりましたのでお知らせします。
今後の更新情報は千葉市大会のページに掲載します。
【日程】
令和6年10月25日㈮~26日㈯
【会場】
Yohasアリーナ ~本能に、感動を。~
(千葉市中央区弁天4-1-2)
▮2023.10.29 高松大会の結果を掲出
高松大会のページに掲載します。
▮2023.10.13 高松大会の組み合わせ(女子決勝トーナメントのみ修正版)を掲出
高松大会のページに掲載します。
▮2023.10.10 高松大会の組み合わせを掲出
令和5年度高松大会の組み合わせを掲出しました。今後の更新情報は高松大会のページに掲載します。(10.10 夜に男子の組み合わせを修正版をアップしました。)
▮2023.07.24 高松大会の要綱を掲出
令和5年度高松大会の要綱を掲出しました。今後の更新情報は高松大会のページに掲載します。
▮2023.02.24 高松大会の日程
令和5年度高松大会の日程が決まりました。今後の更新情報は高松大会のページに掲載します。
【日時】
令和5年10月20日㈮10月21日㈯
【会場】
高松市総合体育館
(香川県高松市福岡町4丁目36-1)
【R4.11.8】小田原大会の開催報告
多くの関係機関のご協力により無事に小田原大会が開催されました。男子優勝:松戸市役所女子優勝:所沢市役所結果詳細およびプログラムは小田原大会のページをご参照ください。【R4.10.7】小田原大会の組み合わせ公開
組み合わせ抽選を連盟事務局の松本市立会人のもと(ZOOMにてオンライン立ち合い)10月6日(木)午後5時30分から6時30分に行いました。開催要項は小田原大会のページをご参照ください。【R4.7.21】小田原大会の開催要領の公開
7月13日付にて過去に大会への参加実績がある自治体にメール送付させていただきました。開催要項は小田原大会のページをご覧いただき1次申し込みをお願いします。(メールに添付したものと同様のものとなります。)なお、1次申込書を令和4年7月29日(金)までにご返送ください。(正式な開催通知は、1次申込で「参加予定」とご回答された市等にのみお送りします。)【R3.7.31】 令和3年度大会の中止決定について
令和3年6月中開催の理事会(メール審議)にて、令和3年度大会の中止を正式決定いたしましたのでお知らせいたします。なお、令和4年度以降の大会開催については、今のところ変更ありません。【R3.1.25】 令和3年度以降の大会開催について
令和3年1月開催 令和2年度理事会(メール審議)において、新型コロナウイルスの感染拡大状況等を踏まえて、令和3年度以降の大会開催について審議し、以下のとおり承認されました。
◆令和3年度大会開催について
東京オリンピック延期、新型コロナウイス等の関連から、令和3年1月現在のところ、開催市を選定できておりません。現状では令和3年度は原則大会を開催しないこととし、4月以降の状況をみて再度判断することとなりました。
◆令和4年度以降の大会開催について
令和4年度 小田原市
令和5年度 高松市
令和6年度 千葉市 で内定いたしました。