予防鍼灸研究会「特別例会2024」のご案内です。予防鍼灸研究会は西洋医学と東洋医学を共に学ぶ場です。人間学を学ぶ場でもあります。人々が悩む疾病の理を明らかにし、国民の健康維持と疾病予防に貢献することを目的としています。
【予防鍼灸研究会 特別例会2024】東京都パーキンソン病友の会・日本神経摂食嚥下・栄養学会後援
日時: 2024年8月11日(日)15:00~18:30
開催方法: Zoomウェビナーによるオンライン
テーマ:「語り合う腸・脳・筋」
キーワード: 腸脳相関、筋力、栄養、リハビリ、フレイル
参加費: パーキンソン病などの難病患者とそのご家族は無料
講師: 腸内細菌のスペシャリス 内藤 裕二 先生
栄養管理/・術前術後や脱水症・熱中症予防のスペシャリスト 谷口 英喜 先生
腸・脳・筋という3点からフレイル(健康な状態と要介護状態の中間の段階)などの予防や養生について深めます。
※参加には申し込みが必要です。下記の公式HP御覧ください。
https://www.sgpam-japan.jp/%e7%89%b9%e5%88%a5%e4%be%8b%e4%bc%9a2024/
詳細につきましては下記に添付のご案内チラシをご覧ください。