東京都内の坂や階段等を巡り、一覧にまとめました。

2007年〜2010年に東京の坂や階段を訪問した記録です

近くの寺院や旧跡も実際に訪れました

2007年〜2011年転勤で品川区内に数年住んでいました。都内を散策していると街の坂道に標識が設置してあり、坂名の由来等が紹介されていました。調べてみたら23区内だけで数百の坂があるようで、休日に運動も兼ねポタリングで周辺の坂を訪問し写真を撮っていました。暫くしてNHK「ブラタモリ」で訪問した坂が紹介され、以降は休みの度に近隣から山手線内、周辺と23区内の坂を巡りを行うようになり、あわせて坂に関係した神社、寺院や旧跡などを廻りました。 結果5年間で、約800カ所の都内の探索となっていました。坂の場所や標識の記載含め、写真の整理を行いましたが当時の写真管理ツールのpanoramioがサービス停止となり、改めて再度Googleフォトで編集しています。(一部未編集が残っています)

写真は、千代田区の「新坂」です。都心の永田町にも、このような坂があります。

雨天のため、電車で訪問の1日以外は、すべて自転車[愛車はLGS-TR 8で2021年現在も使用]で巡りました。なおコンデジのオート撮影ですので、写真は今一歩ですが位置情報も手入力行い場所も確認できます。

区別一覧

東京の23区別の一覧です。(一部未訪問区もあります)

番外で函館と大阪の坂も追加しました。

坂別一覧

坂道別の一覧です。

他に旧跡や富士塚も掲載。

坂道の情報は以下を参考にしています。[感謝]

著名な情報満載のサイト

東京23区の坂道

東京坂道さんぽ

東京の階段DB

坂学会

東京の坂の代表的な書籍

江戸の坂 東京の坂」ちくま学芸文庫 横関栄一

坂の道・江戸東京を歩く」PHP新書 大石学

江戸の坂」朝日新聞社 「江戸と東京の坂」日本文芸社 山野勝

TOKYO坂道美学入門」講談社 タモリ

江戸・東京の紹介書籍

江戸切絵図散歩」新潮文庫 池波正太郎

大江戸今昔マップ」新人物往来社

関西に戻り、運動を兼ねて、歴史を感じる場所としての古墳巡り行いました。

関西の古墳

新坂