01 学術論文 journal papers

  1. Sugihara, T., Kanehira, T., Suzuki, M., Araki, K.: Behavioral signs of an unintended error in nursing information sharing with electronic clinical pathways: a mixed research approach. Informatics for Health and Social Care, 1-16, 2021. https://doi.org/10.1080/17538157.2021.1966015

  2. 山岡晟造, 五福明夫, 杉原太郎:新人プラント運転員の教育のための実施タスクチェックリスト 添付型トレーニングマニュアルの効果の検討,ヒューマンファクターズ, Vol. 24, No. 1, pp. 19-27,2019

  3. Leroi I, Kitagawa, K., Vatter, S., Sugihara, T. Dementia in 'super-aged' Japan: challenges and solutions. Neurodegenerative Disease Management. 2018. https://doi.org/10.2217/nmt-2018-0007

  4. Leroi I, Watanabe K, Hird N, Sugihara, T. “Psychogeritechnology” in Japan: Exemplars from a super‐aged society. Int J Geriatr Psychiatry. 2018. 1–8. https://doi.org/10.1002/gps.4906

  5. 高田和磨, 杉原太郎, 五福 明夫:人狼ゲームにおけるエージェント存在の開示度に対する看破への影響,日本感性工学会論文誌,2017. doi=10.5057/jjske.TJSKE-D-17-00028

  6. Gofuku, A., Inoue, T. and Sugihara, T.: A technique to generate plausible counter-operation procedures for an emergency situation based on a model expressing functions of components. Journal of Nuclear Science and Technology, pp.1-11, 2017.

  7. 松原貴史五福明夫杉原太郎:手順書の備考欄の情報の不足が及ぼす初級プラント操作者の操作パフォーマンスへの影響の実験的評価,ヒューマンファクターズ, Vol. 20, No. 2, pp. 45-62,2016

  8. 三宅貫太郎,五福明夫,福森聡,杉原太郎,佐藤健治:遠隔情報共有機能を持つ在宅バーチャルリアリティ鏡療法システムの構築,遠隔医療学会誌,11(2),pp. 64-70,2015

  9. 三宅貫太郎,福森聡,杉原太郎,五福明夫,佐藤健治:Captology諸原理を応用した慢性疼痛患者の治療意欲を維持するための外装的機能の検討,人工知能学会誌,29(6) , 148-151,2015. DOI: http://dx.doi.org/10.1527/tjsai.30.148

  10. Sugihara, T., Fujinami, T., Jones, R., Kadowaki, K. and Ando, M.: Enhancing Care Homes with Assistive Video Technology for Distributed Caregiving, AI & Society. Vol. 30 Issue 4, pp 509-518 Springer-Verlag London. DOI 10.1007/s00146-014-0560-9, 2015. (Published online before print Nov. 2014)

  11. Sugihara, T., Fujinami, T., Phaal, R. and Ikawa, Y., A technology roadmap of assistive technologies for dementia care in Japan, Dementia, vol. 14 no. 1 80-103, 2015 (Published online before print June 27, 2013)

  12. 藤波努,杉原太郎,三浦元喜,高塚亮三:屋内位置情報に基づく認知症高齢者の長期的行動変化の分析,社会技術研究論文集,Vol. 10,pp. 42-53,2013.

  13. 杉原太郎,三浦元喜:高校の数学授業実践を通じたデジタルペンシステムの効果,情報処理学会論文誌,Vol. 54,No. 1,pp. 192-201,2013.

  14. Miura, M., Sugihara, T. and Kunifuji, S.: GKJ: Group KJ Method Support System Utilizing Digital Pens, The IEICE Transactions on Information and Systems, Vol. E94-D, No. 3, pp. 456-464, 2011.

  15. 三浦元喜,杉原太郎,國藤進:一般教室での日常的利用を考慮したデジタルペン授業システムの改良,日本教育工学会論文誌,Vol. 34,No. 3,pp. 279-287,2010.Miura, M., Sugihara, T., Kunifuji, S.: Improvement of Digital Pen Learning System for Daily Use in Classrooms, The Educational Technology Research Journal, Vol. ETR34, 49-57, 2011.(編集委員会からの推薦により翻訳)

  16. 石松宏和,杉原太郎,井川康夫:価値ネットワークに関するインテリジェンスの重要性:インターネット出現時にNTTはどのように競争環境を見ていたか,Intelligence Management,Vol. 2,No. 1,pp. 17-27,2010.

  17. 杉原太郎,藤波努,高塚亮三:グループホームにおける認知症高齢者の見守りを支援するカメラシステム開発および導入に伴う問題,社会技術研究論文集,Vol. 7,pp. 54-65,2010.

  18. 國藤進,杉原太郎,三浦元喜,藤波努,金井秀明,伊藤禎宣,劉曦,高塚亮三,中田豊久,加藤直孝,山口聖哉,小柴等:アウェア技術を駆使した見守り中心の介護支援システムの研究,情報処理学会論文誌,Vol. 50,No. 12,pp. 3272-3283,2009.

  19. 三浦元喜,杉原太郎,國藤進:オブジェクト指向言語における変数とデータの関係を理解するためのワークベンチ,情報処理学会論文誌,Vol. 50,No. 10,pp. 2396-2408,2009.

  20. Miura, M., Ito, S., Takatsuka, R., Sugihara, T., Kunifuji S.: An Empirical Study of an RFID Mat Sensor System in a Group Home, Journal of Networks (JNW), Academy Publisher, Volume 4, Issue 2, pp. 133-139 , 2009.

  21. 杉原太郎, 森本一成,黒川隆夫:楽曲検索システムの検索時にユーザが「どちらでもない」感性値入力に与える意味,感性工学会論文誌,Vol. 7,No. 4,pp. 665-673,2008.

  22. 中川健一, 杉原太郎, 小柴等, 高塚亮三, 加藤直孝, 國藤進:実社会指向アプローチによる認知症高齢者のための協調型介護支援システムの研究開発,情報処理学会論文誌, Vol.49, No.1, pp.2-10,2008.

  23. 杉原太郎,森本一成,黒川隆夫:m-RIK: 個人の感性特性に対応可能な音楽検索システム,情報処理学会論文誌,Vol. 46,No. 7,pp. 1560-1570,2005.

  24. 杉原太郎, 森本一成,河村知典,島田雅之,黒川隆夫:若年層向け音楽感性検索システムに使用するための感性語選択,感性工学会論文誌,Vol. 5,No. 3,pp. 127-134,2005.