【第73回全国社会科教育研究協議会を下記の日程で行いました!】
研究主題 未来への希望をもち、よりよい社会を共に創ろうとする子どもを育てる社会科学習
○日 時 令和元年 6月 22日 (土)
午前9時20分~午後4時45分
(受付8時50分より)
○会 場 港区立芝小学校
東京都港区芝2丁目21ー3
○内 容
◇公開授業①(生活科・社会科)9時20分~10時05分
1年、2年、3年
◇公開授業②(生活科・社会科)10時20分~11時05分
4年、5年、6年
◇分科会① 公開授業についての提案・研究協議 11時30分~12時20分
1年、2年、3年、4年、5年、6年
◇分科会② 連盟部会からの提案・協議 13時20分~15時
低学年分科会、3年分科会、4年分科会、
5年分科会、6年分科会
◇講演 15時15分~16時45分
テーマ
「新学習指導要領社会科における授業づくり」
講演者 文部科学省初等中等教育局教科調査官 小倉 勝登 先生
○大会資料代 3,000円
○主 催 社会科教育連盟
○後援予定 文部科学省
東京都教育委員会
港区教育委員会
東京都小学校社会科研究会
○連絡先 社会科教育連盟事務局 青梅市立第五小学校内(中嶋 太)
Tel:0428-76-0414 Fax:0428-76-0372
○参加申し込み方法
当日、会場にて参加票へご記入の上、資料代と共にお申込みください。
【二次案内(長ビラ)】(工事中。しばらくお待ちください。)
下のPDFをダウンロードしてご参照下さい。