(1)第77期の全体研究テーマ案
『変化の激しい社会の中で新たな価値を創造していく子どもが育つ社会科学習』
(2)第77期の運営組織
①役員
○代表総務:中嶋 太(西東京市立碧山小学校校長)
○研究部長:小須田 哲史(東大和市立第九小学校校長)
○庶務部長:柿崎 洋一(国分寺市立第七小学校校長)
○庶務副部長:栗林 大輔(世田谷区立明正小学校校長)
○庶務副部長:森 進一(江戸川区立南小岩小学校校長)
②研究組織
○研究推進委員会
○庶務部会
○分科会(低学年部会、3年部会、4年部会、5年部会、6年部会)
○事務局 国分寺市立第七小学校 *事務局長(柿崎 洋一 校長)
③会場
〇月例会場 西東京市立碧山小学校(9月~3月) 杉並区立馬橋小学校(4月~6月)
〇大会会場 杉並区立馬橋小学校
※西東京市立碧山小学校
(西武池袋線保谷駅徒歩15分、西武新宿線東伏見駅徒歩18分、西武バス吉祥寺・三鷹・田無より天神山下車徒歩3分)
※杉並区立馬橋小学校
(JR中央線高円寺駅、阿佐ヶ谷駅徒歩10分)
(3)年間計画 (令和4年~5年)
〈月例研究会、大会〉
①場 所 西東京市立碧山小学校(9月~3月) 杉並区立馬橋小学校(4月~6月)
②時 間 午後3時00分~午後5時30分
(2時30分開場)(原則)
③日にち
○ 第1回 9月 3日(土) 第76期のまとめ、第77期に向けて、第76期部会提案ダイジェスト発表(低学年・4年・6年)
○ 第2回 10月29日(土) 第76期部会提案ダイジェスト発表(3年・5年)
講演「社会科連盟の第77期研究に期待すること(櫻井眞治先生)
○ 第3回 11月19日(土) 第77期の研究について、普段の授業についての意見交換会
○ 第4回 12月10日(土) 1回目 部会提案(低学年、3年、4年各50分)
○ 第5回 1月 7日(土) 1回目 部会提案(5年、6年各70分)
○ 第6回 2月11日(土) 2回目 部会提案(低学年、3年、4年各50分)
○ 第7回 3月11日(土) 2回目 部会提案(5年、6年各70分)
○ 第8回 4月22日(土) 大会会場校との打ち合わせ 会場:杉並区立馬橋小学校
○ 第9回 5月20日(土) 学習指導案検討 会場:杉並区立馬橋小学校
○ 大 会 6月24日(土) 第77回全国社会科研究協議会
会場:杉並区立馬橋小学校
(4)会費 2,500円
(通信費、会場費、講師謝礼に充てる)