当選時の公認政党
区議会の所属会派
当選回数
日本共産党
未定
10回
(2011年4月24日執行の墨田区議会議員選挙公報)
西恭三郎 日本共産党
福祉のネットワークを構築し
安心・安全、防災のまちづくりを
東日本大震災で被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます。福島東電の原発事故は、被災地域はもとより、世界の人々を震撼させています。日本共産党や進歩的科学者の指摘を無視し「安全神話」をふりまいてきた政府・東電の責任は重大で「人災」です。自然エネルギーへの転換をめざすとともに、福祉のネットワークを確立し、防災に強いまちづくりをすすめます。
区議9期36年/生活相談3万件
経験と実績をいかし、がんばります
実現します
●子育て支援の拡充、30人学級の早期実現、教育費の保護者負担の軽減。
●向中跡地を「こどもから、高齢者まで集える複合施設」へ転換。
●鐘中跡地に「総合運動施設」の建設を。
●鐘ヶ淵駅の開かずの踏切の解消、東京スカイツリー建設に伴う「東武鉄道の利益独占」やめ、地域への還元を。
●地域福祉・医療・介護・住宅などのネットワークの再構築。
●商工振興対策の充実・強化。
●工務店などの仕事おこし、 "住宅リフォーム助成" で住みよい安全な住宅を。
原発依存から自然エネルギーへの転換を
プロフィール
■1939年(昭和14年)新潟県見附市生まれ。墨田民主商工会々長など歴任。
■現在、向中地区育成委員会顧問、区議会産業都市委員、都市開発災害対策特別委員会副委員長、区都市計画審議会委員、特定医療法人財団健和会理事(柳原病院など)、墨田共立健康友の会顧問。
■区議会連続9期当選、党区議団長