剣道について

剣道って何?

という方に剣道のことを、紹介します。

下のリンクをご覧頂く前に、先ず杉剣友OBのおはなしから。

お話ししてくれるのは、杉剣友OBの

新田さんです。

「 剣道の楽しみ方 」


剣道は武道であり、技術や精神修行を重んじられる世界だと思います。

というのは建前で、実際は 佐野先生 や 佐藤先生 の様に、長く修行を続けている立派な先生もおられれば、私の様に学生時代に10年ほど竹刀を振るっていながら、就職と同時に剣道を辞め、24年程ブランクを空けて再び竹刀を振る者もいます。

私は小学2年生から剣道を始めました。最初は・・・というか、それから中学1年生の終わりまで、剣道が大嫌いで稽古も嫌いでした。ただ試合は大好きでした。が、当然勝てません。まともな稽古をしてませんから・・・


転機は、中学1年生終わり頃の段審査の練習でした。

段審査への練習をするうちに、どんどん剣道が面白く感じていきました。

そうなってくると、当然稽古に行く回数もふえてきます。当時の杉剣は、木曜夜と日曜朝の稽古日でした。

それに水曜、金曜の北区体育館での稽古。

挙句のはてには、中央体育館の朝練にも行くようになりました。週5日の稽古日です。

それまでは、試合に出ても、Bチーム(2軍)の選手でしたが、しだいにAチーム(1軍に)昇格する様になりました。

それからは、剣道が非常に楽しかったことを覚えています(稽古はキツかったですが・・・)


  • いまなんとなく剣道をしている・・・

  • 親に言われて練習に通っている・・・

  • 試合に勝てないからツマラない・・・


なんて思っていたら、今よりもう少し練習をしてみてください。きっと今までとは違う剣道の世界が見えてくると思います。

そしてこの剣道で得た友人は、きっと将来も君達の友人であると思います。

この数年の剣道が、今後の君たちの人生や人間関係も、豊かにしてくれる事を私は信じています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0018RL7E2/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&linkCode=as2

「 憧れの剣士 」


憧れの剣士と言えば、杉の子剣道会創設時代の故 ” 柴崎 稔 ” 先生と、いまでもお付き合いさせていただいている、琴似工業剣道部時代からの恩師 ” 新村 治 ” 先生ですね。

この先生達は、剣道のタイプが真逆な感じです。

柴崎先生の剣道の印象は、幼ながらにその ” 脚さばき ” が非常に華麗で軽やか!そして面や籠手の素振りでの「 カシャ!カシャ!」というあの手首が閉まった時の ” 音 ”!そして ” ゴルフ焼け ”!!

会の全員に愛され、会の象徴でもあった先生だったと記憶しています。

新村先生は、技と気迫の剣道です。稽古時には実際の身長よりも高く感じるほどでした。



http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00S7DM0RS/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&linkCode=as2

剣道少年だった新田さんは、大人になった今も剣道を愛し、更に修行を積まれています。

新田さん貴重なお話、ありがとうございました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00U908MXI/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&linkCode=as2




よく食べ、よく動き、よく学び、よく考え、よく笑い、よく泣き、よく眠る。

私たちは、健康的で充実した時間を共有しています。

一緒に「 剣道 」しましょう。

「 剣道 」関連リンク集



ー YouYube 動画 ー

剣道一本 オムニバス

札幌北区剣道連盟

杉剣友は、札幌北区剣道連盟(北区剣連)に所属しています。


北区剣連では、札幌市北区体育館(北体)で錬成会を行っており、登録すると稽古に参加することが出来ます。

自分で面を着けられるようになったら、 北体(きたたい) 」に行きましょう。

錬成会は、毎週 曜日、曜日 18時00分〜


北区剣連所属道場の紹介

(詳しい内容は各道場にお問い合わせ下さい。)
全日本剣道連盟ロゴ

剣道とは

全日本剣道連盟サイトより)


剣道は剣道具を着用し竹刀を用いて一対一で打突しあう運動競技種目とみられますが、稽古を続けることによって心身を鍛錬し人間形成を目指す「武道」です。