■ホームURL
<$MTBlogURL$>
■コメントアウト
<mt:Ignore>コメントアウト部分<mt:Ignore>
※HTMLに出力されません
MTタグにHTMLコメントアウト(<!-- ? -->)を施ししても、再構築時点では
そのMTタグは処理対象となりHTML化される
■タグの記述(Movable Type 4以降)
ファンクションタグ
<$MTBlogURL$>
<MTBlogURL>
<mtblogURL>
<mt:BlogURL>
<mt:BlogURL />
$は省略可能
ファンクションタグ大文字・小文字は問わない
デリミタ(コロン)を入れてもよい
XHTML的記述でもよい
ブロックタグ
<mt:Entries></mt:Entries>
条件は同じ
■日付モディファ
システム屋は桁を合わせなければいけないという強迫観念がある。気がする。
<$MTEntryDate format="%x"$>
↓
2011年9月1日 こうなる。(年月日が自動で出るのは、日本語版MTだからだよ)
<$MTEntryDate format="%Y年%m月%d日"$>
↓
2011年09月01日 こうがいい。
MT公式サイト、日付フォーマット
http://www.movabletype.jp/documentation/appendices/date-formats.html