【略称】
WESS:早稲田ESS、WESA:早稲田ESA、UT:東京大学
【出場者の皆様へ】
Speech Agoraでは、オープン大会の舞台で活躍された皆様の貴重なスクリプトをご提供いただき、後進育成のためにデータベースとして整備するスピーチ集のプロジェクトを行っております。
ぜひスピーチ界の貴重な共有資産として、皆様のスピーチを末永く顕彰させていただけるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
現在掲載させていただいているスクリプトは、パブリックドメインとして管理させていただいておりますが、著作者の皆様の権利を最大限尊重するよう、今後とも努力を続けてまいります。
なお、匿名を条件に掲載許可をいただいている原稿もありますので、ご了承ください。
【ヒント】
Ctrl+Fでページ内検索できます
【トピック】
★医療★
遺伝病、腰痛の防止、皮膚がん予防、母乳バンク、ヘッドフォン難聴、成人型喘息、乳幼児の突然死
★社会★
食糧問題、孤独、自死遺族、高齢者犯罪、自殺問題、戦争の風化、人口減少、移民問題、精神病患者の介護、若者の投票率の低下、健康予防、犯罪者差別の撤廃、パートナーシップ法、聴覚障がい者
★教育★
体罰、誰かのために勉強しよう、貧困と教育不足、子どもの可能性を信じよう、勇気をもって一歩踏み出そう
★経済★
★環境★
★コミュニケーション★
祖父母とコンタクトを取ろう、死生観
★司法★
★他★
キラキラネーム、レアメタル、国際理解(グローバル人材)、スマートフォン問題、スピーチ大会、後悔、ADHD、様々な英語に触れよう