平成26年度 リーグ戦結果報告

遅ればせながら、今年度のリーグ戦の結果を報告させていただきます。

【男子部 (Ⅳ部Aブロック)】

第1週 対玉川大学戦

台風接近により、第6週に延期

第2週 対東京海洋大学戦

先攻 本学105中 対 後攻 東京海洋大学 76中 本学の勝ち

第4週 対帝京大学戦

先攻 帝京大学 106中 対 後攻 本学 101中 本学の負け

第5週 対専修大学戦

先攻 本学95中 対 後攻 専修大学 106中 本学の負け

第6週 対玉川大学戦

先攻 本学85中 対 後攻 玉川大学 102中 本学の負け

よって 1勝3敗(4位) Ⅳ部残留(的中率60.3%)

【女子部 (Ⅲ部Aブロック)】

第1週 対東京薬科大学戦

台風接近により、第6週に延期

第2週 対学習院大学戦

先攻 本学 37中 対 後攻 学習院大学 41中 本学の負け

第3週 対立正大学戦

先攻 本学 46中 対 後攻 立正大学 38中 本学の勝ち

第4週 対明星大学戦

先攻 本学 42中 対 後攻 明星大学 39中 本学の勝ち

第6週 対東京薬科大学戦

先攻 東京薬科大学 39中 対 後攻 本学 46中 本学の勝ち

よって3勝1敗順位決定戦へ

順位決定戦 対立正大学、学習院大学戦

先攻 本学 39中 対 中攻 学習院大学 55‐7中 対 後攻 立正大学 55‐5中 本学の負け

よって 3勝1敗(3位) Ⅲ部残留(的中率53.4%)

男子部は昨年Ⅳ部へ昇格した勢いに乗って今年もⅢ部への昇格を目指していましたが、今年はⅣ部残留、4位という結果に終わりました。練習では100中以上を出せる調子が多くみられ、リーグ戦でも第二試合、第四試合と続けて相応の的中を出すことができましたが、残り二試合では調子を保ちきれず、超えることができませんでした。しかしここ数年の的中を見る限り、100中以上を二回出せた年はほとんどなく、今年は強い年だったと思います。それでも今回の結果を見ると、Ⅳ部で勝ち進みⅢ部へ昇格するためにはこの的中で満足することなく、さらに上を目指していかないといけないと気づかされました。今年特に活躍したのが一・二年生であったことから来年度はさらに戦力が充実し、Ⅲ部昇格を果たせることと思います。応援のほど、宜しくお願いします。

女子部は初戦敗北したものの、その後三戦連勝。Ⅲ部優勝の望みをかけて挑んだ順位決定戦の三つ巴では3位となり、Ⅲ部Aブロック3位という結果になりました。今年度は「チーム全体で戦う」ことを重視し、立の流れを考えて選手や立順を決定しました。というのも、毎年女子部の課題とされていた緊張で実力を発揮できない点を、「チームの仲間がいるから安心していつも通り自信を持って引くことができる」と思えるような環境作りを目指したかったからです。台風の影響を受けても、またハプニングが起きても最後まで全員が強い気持ちを絶やさないでいられたことに、その成果が表れたと思います。とはいえ、Ⅱ部昇格するためには50中以上が必要であることを痛感しました。この壁を越えるため、今年取り組んだ新たな試みを振り返り、来年度さらに精進して参りますので、応援よろしくお願いいたします。

来年度も弓道部一丸となり頑張って参りますので、引き続き皆様のご指導ご鞭撻の程をよろしくお願い致します。