ご予約お問い合わせは、公式LINEからお願いします。
<保有資格>
NPO法人日本予防医学療術協会(JPMS)
・整体師
・整体師講師
・カイロプラクティクス
・メディカルハーブ
・日本赤十字社救急法救急員
など
オーナー歴(約12年)
整体師歴 (20年)
<氏名>
とのうち まさよ
殿内 雅代
※特発性側弯症の娘を持つ母でもあります。
<経験>
整体師として男女問わず多くの施術を経験。
娘の「特発性側弯症」発覚からアロマを使って側弯症への施術。
自分自身がひどい生理痛、子宮筋腫摘出、人工股関節置換、等の経験者。
<出身地>
神奈川県 川崎市
<血液型>
O型
<生年月日>
1972年3月(52歳)
<趣味/マイブーム>
道の駅めぐり/パン作り
<得意な施術>
40肩、50肩、
<好きな言葉>
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 。
側弯症自体、世間からの認知度はかなり低いのが実態です。
国の規定で小学校5年生・中学校2年生で行われる春の健康診断では
側弯症の検査項目が入っています。
ですが、検査医は側弯症専門医ではないためよほど側弯が大きくなければ見逃されてしまいます。
(私立学校の場合、専門医による検査が実施されている中学校もあります)
病理学的にも原因が解明されていないため大学病院でも手の施しようがないのが現実です。
なのに、医師からは民間療法に対して否定的な意見ばかり・・・
しかし、この状態を静観している訳にはいきません!
効果的な民間療法を探し経験豊かな先生に頼るほか道がなかったのです。
特に大塚整体は世界から側弯症のお嬢様とお母様がいらっしゃるほどで驚きました。
今では海外からも問い合わせのお手紙が来るほどです。
私と娘も大塚整体へ伺うまではこんなに沢山のお子様が側弯症だとは思いもしませんでした。。。
しかし、側弯症のお子様はとても多いのが事実なのです。。。
その上、装具ひとつを見ても、あんなごっつい装具を多感な時期のお嬢様に装着させるには、、、
心を鬼にしなければならない親御さんのお気持ちが痛いほどわかります。
不安要素等があった場合、信頼できる整形外科などをご紹介することも可能です。
私も不安でいっぱいでした、、、
ですから不安で一杯なお母様と、お嬢様方の将来を考え、安心して成長を見守れるよう一緒に改善しましょう♪
※ご家族でのカウンセリング=無料
※皆様本当に無料でいいのですか?
そう聞かれますが、本当に無料です。
※今後どうされたいか、等も無料です。
ラインでの相談も無料です。
安心してお越しください(⌒∇⌒)