聖書の旅に学ぶ
―地図でたどる旧約世界の入門――
《セミナー概要》
創世記に登場する三人の主人公が歩いた旅の道筋は、彼らの生涯そのものでした。三者三様の旅をテーマに、旧約聖書の舞台となったパレスチナからエジプトにかけての地図をたどりながら、土地と信仰、歴史、文化との深いつながりについて学びます。
《開催概要》
講師 船本弘毅(関西学院大学名誉教授/元東京女子大学学長)
日時 第3回 2013年2月22日(金)13:30-15:00
テーマ:アブラハムの旅 ☆終了しました☆
第4回 2013年6月26日(水)13:30-15:00
テーマ:ヤコブの旅 ☆終了しました☆
第5回 2013年10月1日(火)13:30-15:00
テーマ:ヨセフの旅 ☆終了しました☆
定員 50名(定員になり次第締切)
受講料 1,000円
(各回、当日にお支払い下さい)
会場 創元社本社 4階セミナールーム【右側の地図をご覧下さい】
〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-3-6
最寄駅:御堂筋線本町駅2番出口より徒歩4分
(御霊神社南側のセブンイレブン向かいの6階建てビルの4階です)
《講師紹介》
船本 弘毅(ふなもと・ひろき)
1934年静岡生まれ。関西学院大学神学部卒業。同大学院修士課程修了。米国ニューヨーク市ユニオン神学大学大学院、スコットランドのセント・アンドリュース大学大学院に留学、サムエルラザフォード賞受賞、哲学博士号の学位を受ける。
関西学院大学教授、東京女子大学学長、東洋英和女学院院長・学長を歴任。
現在、関西学院大学名誉教授、高槻教会名誉牧師。
主な著書に『聞いて楽しむ聖書のことば』『人を生かすキリスト教教育』『聖書の世界』、主な監修書に『地図と絵画で読む聖書大百科』『知の再発見双書 聖書入門』(いずれも創元社)などがある。
その他のお問合せ
株式会社 創元社 「キリスト教文化講座 係」
〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-3-6
電話:06-6231-9011 ファックス:06-6233-3112
メール:sogenshaseminar@sogensha.com
※携帯電話からメールでお問合せいただく場合は、パソコンからの返信を受け取れるように設定してください。