JC Meeting 2020

JASMINE Consortium Meeting 2020

日 時:2020年11月24日/25日 午後のみ

場 所:オンライン

Aims:

JAXA宇宙科学研究所の公募型小型計画3号機に選定された「JASMINE」(旧称:小型JASMINE / small-JASMINE)は、以下の3つの科学目標を達成するために準備を進めています。

特に、JASMINEが行う銀河中心領域の赤外線高精度位置天文観測は、先日発表された2020年ノーベル物理学賞の銀河中心巨大ブラックホールの発見につながった星の動きの観測であり、また、系外惑星探査は2019年ノーベル物理学賞のテーマでもあり、JASMINEは、2つのノーベル賞級のサイエンステーマをカバーすると言えます。また、最近の Gaia 衛星の成果に代表されるように、位置天文観測データは、新たな次元のデータを提供するものであり、上記の主目標以外にもJASMINEの位置天文観測データを多くのサイエンスにも応用できるはずです。また、JASMINEが提供する時間軸天文観測も、系外惑星だけでなく、マイクロレンジングなどへの応用が可能です。

このように国内の多くのサイエンスコミュニティーにとって有益なデータを提供できるJASMINEをよりよいミッションにするため、昨年「JASMINE Consortium (JC) 」を結成し、Kick-off meeting を開催しました。そこで、この JC annual meeting として、この研究会を企画しました。

本研究会では、JASMINE や JC の活動の現状の報告と今後の活動に向けた議論する場を提供すると同時に、JC メンバーに限らずJASMINEが切り開く可能性のあるサイエンスの発表をしていただき、国内のサイエンスコミュニティーからの声を広く集める機会にしたいと願っております。

Program:

11/24 (火)

午後1時15分〜

河田大介 開催趣旨説明:JASMINE Science White Paperについて

午後1時30分〜3時

I. JASMINEプロジェクトの進捗報告(それぞれ15分程度)

午後3時30分〜5時

II. サイエンスケースの紹介(それぞれ15分程度)

高精度測光や位置天文観測を活かした系外惑星探査について

11/25 (水)

午後1時30分〜5時

II. サイエンスケースの紹介・続き(それぞれ15分程度)

午後1時30分〜2時15分

位置天文観測を活かした銀河中心考古学・銀河面サーベイ・Serendipitous Scienceなどについて

午後2時30分〜5時

午後5時〜

III. まとめ:JC活動に関する議論

Participant List

講演申し込み締め切り:11/16 (月) 

参加登録締め切り:11/23 (月)

締め切りました。多くの申し込み、ありがとうございました。

SOC:  

Daisuke Kawata (MSSL/UCL, co-chair)

Junichi Baba (NAOJ, co-chair)

Yoshiyuki Yamada (Kyoto U.)

Naoteru Gouda (NAOJ)

JASMINE Project Office, NAOJ

Contact:  milkyway.bulge.ws -at- gmail.com (DK, JB)