投稿日: Feb 13, 2012 1:40:48 PM
私は、一新生ファンです。
昨年(2011年)の夏までは、市民の党や党首の斎藤まさしさんを検索してみても、ほとんど情報がありませんでした。ところが、国会やテレビ、マスコミで取り上げられると一気に情報が溢れました。しかし、どの情報も一方的で、おかしいなと感じていました。
斎藤まさしさんは、今、本でも出せばきっと売れるし、きっと読んでももらえるのになあと思ったりしました。
ふと思いつきました。どうもweb上に、斎藤さんが主筆をしていた「新生」の情報が無いようです。もう10年くらい前から休刊状態なので、もう残っていないのかもしれませんが、私はすこしバックナンバーを持っていたので、電子化し、出版元の許可を得て、webにアップすることにしました。
斎藤さんや、市民の党が何を主張し、どんな活動をしてきたのか。この「新生」を見ていただければ、分かっていただけるのではないかと考えました。
何しろ10年前のバックナンバーなので、個人名などがあるものは、ある程度判断して省きました。社説や論文など今でも読みごたえのあるだろうと思われるものを抜粋しました。
サンデーモーニングでも、関口宏さんがしきりに「今、政治的第三局が求められている」と言われます。
私もそう思います。別に「市民の党」でなくてもいいんです。自民党、民主党に替わるしがらみの無い新しい国民的な政党が求められていると思います。
みなさんのご意見をお寄せください。