横浜NL<U10L>
◇日付◇12 / 22(土)
◇会場◇樽町グランド
◇時間◇15 :15~16:30
◇カテゴリー◇C
◇相手◇大曽根ライガース
◇スコア◇ 2 - 4 ※負け
Team/1234/計
師岡Bs /0002/2
大曽根Ls/220×/4
◇ピッチャー◇タカヒロ→タクミ
◇キャッチャー◇コウシ
◇審判◇出合、主審 脇坂コーチ、塁審 稲子コーチ
◇レポート◇
1回裏 ライガースがホームランで先制。0-4で迎えた4回表、フォアボール等で2点返すも追いつけず試合終了。 守備でエラーはなかったが、得点力に課題が残った印象。
横浜NL<U10L>
◇日付◇12 / 22(土)
◇会場◇樽町グランド
◇時間◇13 :50~14:50
◇カテゴリー◇C
◇相手◇下田レインボー
◇スコア◇ 6 - 5 ※勝ち
Team/123/計
師岡Bs/303/6
下田R /131/5
◇ピッチャー◇コウシ
◇キャッチャー◇タクミ
◇審判◇出合、塁審 杉山コーチ、門田コーチ
◇レポート◇
1回攻撃、コウとタカヒロのヒットやフォアボールで3点先取。 3回シンノスケのヒットやフォアボールで3点追加。
投げては、コウシが最終回まで1人で投げぬき、概ね守備も堅実で、声もよく出ており、締まった試合にて6-5で勝利!
横浜NL<U10L>
◇日付◇10/8(月)
◇会場◇樽町グランド
◇時間◇9:20~10:33
◇カテゴリー◇C
◇相手◇小机イーグルス
◇スコア◇ 5- 3※負け
Team/1234/計
小机/1031/5
師岡/0120/3
◇ピッチャー◇たかひろ
◇キャッチャー◇たくみ
◇審判◇出合、塁審 稲子コーチ、杉山コーチ
◇レポート◇
フォアボールやエラーが少なく、終始締まった試合展開。
4-1で迎えた3回裏、ヒットとフォアボールで満塁とし、4番たくみのタイムリーヒットで2点かえす。 続く、たかひろの強烈なショートライナー、ナイスキャッチ、飛び出したサードランナー戻れずダブルプレーチェンジ。
声が、とても良く出ていた試合でした。
さわやかジュニア
◇日付◇9 / 22(日)
◇会場◇樽町グランド
◇時間◇15:20~16:48
◇カテゴリー◇C
◇相手◇鴨居ファイターズ
◇スコア◇ 12- 6※負け
Team/1234/計
鴨居Fs/1335/12
師岡Bs/0600/6
◇ピッチャー◇こうし
◇キャッチャー◇たくみ
◇審判◇出合、主審 脇坂コーチ、塁審 濱原コーチ
◇レポート◇
2回裏ベアーズ攻撃。四死球とヒットでランナーをためる。
そこで、ゆうしんのタイムリーヒットもあり、6得点し、4-6と逆転。
しかし、3回3点4回5点と8得点許してしまい、12-6で負けてしまう。
声を出そうという気持ちが見え、負けてしまったが、良い試合だった。
このチームで負けて悔しい、という気持ちの成長があった。
無駄なエラーの差が、点差になったのでは。
横浜NL<U10L>
◇日付◇9 / 16(日)
◇会場◇新吉田小学校
◇時間◇16:13~17:30
◇カテゴリー◇C
◇相手◇綱島リバース
◇スコア◇ 6- 7※勝ち
Team/1234/計
綱島R/0006/6
師岡B/3211/7
◇ピッチャー◇だいご→じゅんぺい→こうし
◇キャッチャー◇たくみ
◇審判◇出合、塁審 斎藤コーチ、杉山コーチ
◇レポート◇
だいごの好投により、終始優勢に試合を進められた。
4回表じゅんぺいが、ピッチャーデビューする!これからの成長がとても楽しみ。
6-6同点で迎えた4回裏。4番こうしがヒットで出塁。
5番たくみがライト前ヒットで、こうし生還によりさよなら勝ち。
横浜NL<U10L>
◇日付◇9 / 9(日)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇11:00~12:05
◇カテゴリー◇C
◇相手◇綱島リバース
◇スコア◇ 3- 14※勝ち
Team/123/計
綱島R/2 0 1 /3
師岡B/1 8 5 /14
◇ピッチャー◇たかひろ
◇キャッチャー◇こうし
◇審判◇出合、塁審 門田コーチ、杉山コーチ
◇レポート◇
初回フォアボールもあり2得点されるも、2回・3回は、最小得点におさえた。
声もよく出ていたと思う。
横浜NL<U10L>
◇日付◇9 / 9(日)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇9:35~10:42
◇カテゴリー◇C
◇相手◇綱島リバース
◇スコア◇ 11- 6※負け
Team/123/計
綱島R/5 3 3 /11
師岡B/5 1 0 /6
◇ピッチャー◇こうし
◇キャッチャー◇たくみ
◇審判◇出合、主審 脇坂コーチ、塁審 稲子コーチ
◇レポート◇
初回5点取られるも、すぐに5得点し追いつく。積極的に打てていたと思う。
また、みんな声がよく出ていた。
初回はとても大事なので、うつむいたりせず元気を忘れないように。
区トレッサ杯ジュニア大会
◇日付◇8 /19 (日)
◇会場◇新横浜グランド 少年球場
◇時間◇9:00〜10:06
◇カテゴリー◇ C
◇相手◇新羽ホークス
◇スコア◇ 1-11 ※負け(4回コールド)
Team/1234/計
師岡/0010/1
新羽/5114/11
◇ピッチャー◇たかひろ→こうし
◇キャッチャー◇こうし→たくみ
◇審判◇後審・高橋コーチ、稲子コーチ
◇レポート◇
初回、5点取られて出鼻をくじかれた為か声が出てなかった。
サインの見落としや一塁までの全力疾走しないなど負けて悔しい気持ちはあるのか?
試合で勝ちたい気持ちを前面に出し、全てを出し切ろうとコーチからのアドバイスを頂きました。
相手のチームに声出しでも負けてたので、次回は、チームプレーを意識して今日の悔しい気持ちは忘れずに勝ちましょう!
さわやかジュニア
◇日付◇ H30/7/29
◇会場◇ 樽町グランド
◇時間◇ 11:49〜13:05
◇カテゴリー◇ C
◇相手◇ 南山田ライオンズ
◇スコア◇ 10-3*負
南山田/352/10
師 岡/021/3
◇ピッチャー◇ たくみ→こうし
◇キャッチャー◇ こうし→たくみ
◇審判◇出合:主審:脇坂コーチ.2塁審:濱原コーチ
Cチームの要、貴大を欠いての試合でした。
ピッチャーたくみ→こうし、キャッチャーこうし→たくみ と、二人が忙しい試合。
打たせて、アウトがきっちり取れるようになると、ピッチャーはもう少し楽になるのかなと感じました。
さわやかジュニア
◇日付◇ 7/ 14(土)
◇会場◇森の台グランド
◇時間◇ 14: 27~ 16:07
◇カテゴリー◇C
◇相手◇DMファイターズ
◇スコア◇ ※負け
Team/1234567/計
DMファイターズ/2406/12
師岡ベアーズ /0110/ 2
◇ピッチャー◇貴大→昊志
◇キャッチャー◇昊志→拓実
◇審判◇塁審:高橋コーチ、門田コーチ
◇レポート◇
ピッチャー貴大、ファーボールもほぼ無くナイスピッチングでした。
3回では三者凡退まであと一歩でしたが0点に抑えることができました。
サードランナーを挟殺でアウトにするなど、これからが楽しみな盛り上がるプレーも見られました。
今日の相手は守備が確実でいい当たりをしてもアウトにされましたが、
この猛暑の中、最後まで声を出してみんなよく頑張りました。
次は勝つ喜びをみんなで味わうぞ❗
さわやかジュニア
◇日付◇ H30/7/7
◇会場◇ 川上北小学校
◇時間◇ 14:00〜15:25
◇カテゴリー◇ C
◇相手◇ 戸塚アイアンポンドス
◇スコア◇ 13-2*負
Team/123/計
戸塚/661/13
師岡/020/2
◇ピッチャー◇ 昊志→貴大
◇キャッチャー◇ 拓実
◇審判◇塁審:出合:晝間コーチ、稲子コーチ
◇レポート◇
・自分でよかったと思えるようないいプレーを一つでもやるぞという気持ちで試合に臨もう。
・ボールから逃げずに立ち向かっていこう。
さわやかジュニア
◇日付◇ H30/7/ 1(日)
◇会場◇東芝グランド
◇時間◇ 14: 16~15 :43
◇カテゴリー◇C
◇相手◇荏田南イーグルス
◇スコア◇ 6- 13 ※負け
師岡/10023/6
荏田南/1516Ⅹ/13
◇ピッチャー◇貴大→昊志
◇キャッチャー◇拓実
◇審判◇球審:出合:中野コーチ、塁審:出合:稲子コーチ
◇レポート◇①しっかり食べて、しっかり走れるよう、個人の体力を上げる。
②キャッチボールを大切にし、取った後すぐに投げる、相手の胸に投げる、投げる距離を少しずつ伸ばしていく。
③バッティング練習は、各自で、おへその位置でしっかりスウィングする練習をする。
④どういうふうに取って、上手く投げられるか考えながら、守備練習をしっかり行う。
…等たくさんの課題が見えました。それらをきちんと忘れずに練習をし、次の試合に臨みたいですね。
横浜NL<U10L>
◇日付◇H30/7 / 1(日)
◇会場◇太尾グランド
◇時間◇10 : 02~11 :10
◇カテゴリー◇C
◇相手◇日吉レッドファイターズ
◇スコア◇ 5- 6 ※勝ち
日吉/014/5
師岡/204/6
◇ピッチャー◇昊志
◇キャッチャー◇拓実
◇審判◇塁審:出合:高橋コーチ、門田コーチ
◇レポート◇逆転勝ちで、勝利を収められましたが、
ピッチャーの制球や、野手の守備の弱さなど、課題の残る試合となりました。
さわやかジュニア
◇日付◇ 平成30年6月3日㈰
◇会場◇ 元宮さわやか公園
◇時間◇ 9:36〜11:07
◇カテゴリー◇ C
◇相手◇ 元宮ファイターズ
◇スコア◇ 10-12※負(時間切れ)
師岡/4204/10
元宮/336×/12
◇ピッチャー◇ 昊志
◇キャッチャー◇ 拓実
◇審判◇ 塁審 出合 1塁:稲子コーチ、3塁:菊池コーチ
◇レポート◇ 全体的に、選手の声が少なかったように思います。
もっと声を出し、そして、次に自分が何をしなければならないかを、常に考えて行動するようにしよう。
OP戦
◇日付◇ 平成30年6月3日㈰
◇会場◇ 元宮さわやか公園
◇時間◇ 11:25〜12:33
◇カテゴリー◇ C
◇相手◇ 元宮ファイターズ
◇スコア◇ 18-4※勝(時間切れ)
師岡/846/18
元宮/04×/4
◇ピッチャー◇ 貴大
◇キャッチャー◇ 泰晴
◇審判◇ 塁審 出合 1塁:脇坂コーチ、3塁:稲子コーチ
◇レポート◇ ピッチャーは、ストライクが入るよう、
普段のキャッチボールから、意識をしっかり高めて取り組むようにしよう。
横浜NL<U10L>
◇日付◇平成30年5月27日(日)
◇会場◇樽町グランドC面
◇時間◇13:48〜14:50
◇カテゴリー◇ C
◇相手◇下田レインボー
◇スコア◇ 2-7※負(時間切れ)
師岡/101/2
下田/34/7
◇ピッチャー◇ 昊志
◇キャッチャー◇ 拓実
◇審判◇ 塁審 濱原コーチ
◇レポート◇ ボールから逃げずに向かっていくようにすると、捕れるし打てるようになります。
その為にも、練習時間は集中して、しっかり練習に取り組むことが大切です。また、勝ちに行く気持ちをしっかりと持って、
練習しましょう。試合中は、自分の声が、メンバーにしっかり伝わるよう、心がけましょう。色々と課題の見えた初戦ニ試合でした。
横浜NL<U10L>
◇日付◇平成30年5月27日(日)
◇会場◇樽町グランドC面
◇時間◇12:30〜13:35
◇カテゴリー◇ C
◇相手◇ 綱島リバース
◇スコア◇ 15-0※負(時間切れ)
綱島/6621/15
師岡/000/0
◇ピッチャー◇ 貴大→洸希
◇キャッチャー◇ 昊志
◇審判◇ 塁審 中野コーチ
◇レポート◇ Cチーム初戦ということもあり、はじめは少し緊張が見られました。
また、試合慣れをしている選手が、しっかりと自覚をもって、試合に臨むようにすること、
そしてまた、それを他の選手に伝えていくことが、とても大切です。ルールもまだわからない選手がいるので、
試合を沢山観て、野球を覚えていきましょう。