JSY5リーグ
◇日付◇平成30年12月15日(土)
◇会場◇子供甲子園グラウンド
◇時間◇8時57分〜10時19分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 港南西洗YS
◇スコア◇9-0 ※コールド負け
team/12345/計
港南/20160/9
師岡/00000/0
◇ピッチャー◇こうき→いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇
◇レポート◇
朝早く寒風の中頑張りました。残念ながらコールド負け。
守備、走塁のミスがありました。冬の間に基本練習をして個々の意識を高めること。
ひたすら走って、走塁のレベルを上げること。グランドでは泣かない。
春には個々のレベルが上がっているように、練習していきましょう! 横浜NL<U11L>(準決勝)
◇日付◇平成30年12月9(日)
◇会場◇新吉田第二小
◇時間◇13:48~15:21
◇カテゴリー◇B
◇相手◇新吉田スターズ
◇スコア◇5ー4※負け
Team/12345/計
新吉田/11300/5
師 岡/00040/4
◇ピッチャー◇こうき→いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇前審 齋藤コーチ、杉山コーチ
◇レポート◇
初回から、相手チームに点を取られてしまい、小さなミスなどがありましたが、 4回のウラで4点取り返して、頑張りましが、惜しくも1点差で負けてしまったので、 次の試合では小さなミスをしないように、もっと打てれるように、バッティング練習をやりましょう。 さわやか教育(決勝トーナメント1回戦)
◇日付◇平成30年12月8日(土)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇13時32分〜15時03分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 東本郷レインボーズ
◇スコア◇1-7 ※勝ち
team /123456/計
東本郷/010000/1
師 岡/50200×/7
◇ピッチャー◇いおり
◇キャッチャー◇しょう
◇審判◇主審 大島コーチ、塁審 門田コーチ
◇レポート◇
初回からペースをつかんでいけました。声も良く出ていました。
反省点は、見逃し三振をしないこと。フライのときは声かけをすること。
このままの勢いで次も頑張りましょう! 横浜NL<U11L> ◇日付◇平成30年12月1日(土)
◇会場◇高田中学校
◇時間◇13:22~14:40
◇カテゴリー◇B
◇相手◇日吉レッドファイターズ
◇スコア◇4ー7※勝ち
Team/1234/計
日吉R/2020/4
師岡Bs/0601/7
◇ピッチャ-◇こうき→いおり ◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇稲子コーチ、門田コーチ
◇レポート◇
初回は、2点取られていたが、点を取り返して自分達のペースになり、結果は勝てたので、良かったです。 区新人戦秋季
◇日付◇平成30年11月25(日)
◇会場◇新横浜駅前公園
◇時間◇13:32~15:25
◇カテゴリー◇B
◇相手◇大曽根ライガース
◇スコア◇4ー5※負け 延長 Team/1234567/計
師 岡/1300000/4
大曽根/1111001×/5
こ◇ピッチャー◇こうき→いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇後審 齋藤コーチ、門田コーチ
◇レポート◇
今日の試合は、みんな緊張気味の中、前半先制点だったが同点に追いつかれてしまい、 延長戦で、悔しくも負けたこの気持ちを、次の試合では、同じミスをしないように、 自分達でレベルアップが出来るように日々練習する事とで、体力つくりにも、繋がるので頑張って欲しいです。
JSY5リーグ
◇日付◇平成30年11月18日(日)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇2: 41~ 4:17
◇カテゴリー◇B
◇相手◇玉興芹が谷C
◇スコア◇1-10 ※勝ち
Team/12345/計
玉興/00010/1
師岡/24004/10
◇ピッチャー◇こうき→いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇累審・脇坂・門田
◇レポート◇
_初回を0点に抑え自分達のペースになり、後の攻撃にも繋がる事が出来た試合でした
一つ一つのプレーに集中しながら新人戦に向けて頑張っていきましょう!
JSY5リーグ
◇日付◇平成30年11月11日(日)
◇会場◇東芝総合グラウンド
◇時間◇13時18分〜14時45分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 元宮
◇スコア◇0-12 ※負け
team/12345/計
師岡/00000/0
元宮/3333×/12
◇ピッチャー◇いおり→そういちろう
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇主審 (脇坂) 塁審 (門田)
◇レポート◇
初回から打たれてしまい、気持ちが引けてしまっていたように思えました。 守備のミスも続き、バッティングもタイミングが測れてない様子。 守備の基礎練習をしっかりやって、考えて動くこと。足を常に動かすこと。声出しは、自分から出すこと。
新人戦に向けて、気持ち新たに頑張りましょう!
横浜NL<U11L>
◇日付◇平成30年11月10(土)
◇会場◇樽グランド
◇時間◇13:19~14:50
◇カテゴリー◇B
◇相手◇駒岡Jr
◇スコア◇8ー2※勝ち
師岡Bs/13130/8
駒岡Jr/20000/2
◇ピッチャー ◇
いおり→しょう
◇キャッチャー◇
りきと→いおり
◇審判◇脇坂コーチ、塁審杉山コーチ
◇レポ-ト◇
今日の試合は、ミスも少なく守備が良かったし、バッティングも打てていたので、良い試合だと思いました。
明日の試合も、声出して頑張りましょう。 OP戦
◇日付◇ 10/ 28(日)
◇会場◇看護短大G
◇時間◇ 2: 15~ 3:50
◇カテゴリー◇B
◇相手◇小倉少年野球部
◇スコア◇1 - 8※負け
Team/12345/計
師岡/00100/1
小倉/24002/8
◇ピッチャー◇そういちろう→こうき
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇杉山コーチ・脇坂コーチ
◇レポート◇
初回からファーボールなどからの得点が入り前半は相手チームのぺースでしたが、 後半からは声も掛け合い守備機会も多くまとまった試合でした。
コーチ陣からは個々の練習やレベルをあげていかなければ勝てないと。 これからの練習でどうしたら良いのか?自分自身で考え行動にうつしてほしいです。 さわやか教育
◇日付◇平成30年10月14日(日)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇14時54分〜16時30分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 南山田LS
◇スコア◇3-9 ※勝ち ◇Team/1234567/計
南山田/0100002/3
師 岡/010008×/9
◇ピッチャー◇こうき→いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇主審 (水野) 塁審 (脇坂)
◇レポート◇
前半、両チーム共に抑えていました。後半から、流れはベアーズに。 守備も良く、バッティングも問題なし。この勢いでがんばってください。
横浜NL<U11L>
◇日付◇平成30年10月8日(月)
◇会場◇樽グランド
◇時間◇10時54~12時24分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇小机イーグルス
◇スコア◇6-10※勝ち ◇Team/1234/計
小机/5010/6
師岡/6310/10 ◇ピッチャー ◇ひろはる→そういちろう→こうし→しょう
◇キャッチャー◇たくみ
審判◇大島コーチ、塁審 門田コーチ
◇レポ-ト◇
今日は、肌寒い中前半から、絶好調でした。ミスも、少なくてみんな、頑張りました。
頑張って行きましょう。
横浜NL<U11L>
◇日付◇平成30年10月7日(日)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇15時32分〜17時15分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ ブラックS
◇スコア◇13-2 ※負け ◇Team/12345/計
ブラックS/00940/13
師岡BS /00002/2
◇ピッチャー◇そういちろう→ひろはる
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇主審 (水野) 塁審 (杉山)
◇レポート◇
季節外れの暑さの中、声を出して頑張りました。 前半、両チーム共に抑えていましたが、守備などミスが目立つようになりました。
それでも諦めずに点を取りに行きました。 さわやか教育
◇日付◇10月6日(土)
◇会場◇樽グランド
◇時間◇13:31~15:16
◇カテゴリー◇B
◇相手◇DMファイターズ
◇スコア◇9ー3※負け
◇Team/12345/計
DM/32103/9
師岡/00030/3
◇ピッチャー◇しょう→りきと
◇キャッチャー◇りきと→いおり
◇審判◇大島コーチ、杉山コーチ
◇レポ-ト◇
今日は、季節はずれの暑さでした。
後半は、調子が良かったんですが力及ばず、次回頑張りましょう。
横浜NL<U11L>
◇日付◇9月16日(日)
◇会場◇新吉田小学校
◇時間◇14時14分~15時56分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇綱島リバース
◇スコア◇5ー4※負け
123456/計
綱島/100400/5
師岡/13000/4
◇ピッチャー◇いおり→こうき
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇出合 一塁 門田ーチ、三塁 稲子コーチ
◇レポート◇
結果は、1点差で惜しくも負けてしまいましたが、 みんなは、良く打てていました。もっと声かけをするようにしましょう。
さわやか教育
◇日付◇平成30年9月9日(日時)
◇会場◇樽町グランド
◇時間◇14:29〜15:57
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 市場ハリケーンズ
◇スコア◇1-8※負け
Team/1234567/計
師岡BS/000100/1
市場H/120212/8
◇ピッチャー◇いおり→こうき
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇主審 水野コーチ 塁審 脇坂コーチ
◇レポート◇
守備のミスが続いてしまいました。声を出すこと、
ピッチャーがどんな球を投げてくるか、考えてバッティングすること。
反省の多い試合になりました。
JSY5リーグ
◇日付◇9 / 8(土)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇12 :35~14:35
◇カテゴリー◇Bチーム
◇相手◇上柏尾コンドルズ
◇スコア◇ 2- 17※勝ち
Team/1234567/計
上柏尾/0 2 0 0/2
師岡/0 2 4 11/17
◇ピッチャー◇いおり→こうき
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇出合、塁審、斉藤コーチ、晝間コーチ
◇レポート◇
2回表に2点を取られるものの、2回裏にこうきのツーベースヒットで同点に。
4回裏ではワンアウトから打者一巡。こうしのスリーランホームランもあり、一挙に11点をとり、
大差で勝利しました。しかし、全体的に声が小さく、静まる場面もちらほら…。
もっと元気に!声を出していきましょう!
JSY5リーグ
◇日付◇ 8月25日(土)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇ 14:05〜15:41
◇カテゴリー◇ B
◇相手◇ 上永谷少年野球部
◇スコア◇ 11-3※負け
Team/1234/計
上永谷/8021/11
師岡/3000/3
◇ピッチャー◇ ゆうたろう→こうき
◇キャッチャー◇ けんと→りきと
◇審判◇ 大島コーチ、杉山コーチ
◇レポート◇
厳しい残暑の中での試合となりました。攻撃では積極的に次の塁を狙い、
守備ではみんなで一つずつアウトを取りに行こうとする姿も見られました。
みんなで声をかけあって、思いっきりのよいプレーをしていきましょう。
JSY5リーグ
◇日付◇8/19(日)
◇会場◇平戸小
◇時間◇11:45~13:20
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 電電スヌーピー少年野球部
◇スコア◇13-7※勝ち
Team/1234/計
電電S/0160/7
Bs/5125/13
◇ピッチャー◇こうき→いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇球審 大島コーチ 塁審 殿山コーチ
◇レポート◇
前半、勢いよく先制点を取れました。中盤、お腹が空いてきたからなのか、
声も出なくなり、守備も乱れましたが、後半はペースを取り戻しました。
JSY5リーグ
◇日付◇ 7月29日(日)
◇会場◇ 樽町グランド
◇時間◇ 14:40~15:35
◇カテゴリー◇ B
◇相手◇ 玉興芹が谷クラブ
◇スコア◇ 勝ち(時間切れ)
芹が谷/001/1
師 岡/55×/10
◇ピッチャー◇ こうし
◇キャッチャー◇ たくみ
◇審判◇ 出合 齋藤コーチ(主)、門田コーチ(二)
◇レポート◇
4年生を主体としたBチームの試合でした。
4年生バッテリーを5年生が盛り上げ、いい雰囲気の試合運びとなりました。
4年生はとても良い勉強になったと思います。
横浜NL<U11L>
◇日付◇ 7/ 15(日)
◇会場◇樽グランド
◇時間◇8 : 39~ 10:08
◇カテゴリー◇B
◇相手◇大曽根ライガース
◇スコア◇ - ※勝ち
Team/123/計
師 岡/623/11
大曽根/101/2
ピッチャー/いおり→しょう
キャッチャー/りきと
審判/出合:主審/水野コーチ、2塁/齊藤コーチ
◇レポート◇
炎天下での試合でした。
1回の攻撃1番りきとが塁に出て、
相手チームのファボールが続き盗塁をつないで1回に6点が入りました。
炎天下の中、皆良く頑張りました。
横浜NL<U11L>
◇日付◇ 6/30 (土)
◇会場◇樽町グランド
◇時間◇ 14:45~16:28
◇カテゴリー◇B
◇相手◇南山田ライオンズ
◇スコア◇ 11-6 勝ち
Team/12345/計
師 岡/61202/11
南山田/00105/6
◇ピッチャー◇だいご→いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇出合◇主審大島コーチ◇2塁弓田コーチ
◇レポート◇
梅雨明け後初めての炎天下での試合。
ピッチャーの力と皆の頑張りにより、前半は立て続けに得点することができた。
中盤は相手方の声援が大きくなり、守備では理想的な返球とは言えない場面も。
6年生を見習い、焦らずにしっかりと、持てる力を発揮できるようになることを願う。
ともあれ、勝利を納めることができて良かった。
横浜NL<U11L>
◇日付◇平成30年6月17日(日)
◇会場◇新吉田第2小学校
◇時間◇14:00~15:35
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 新吉田スターズ
◇スコア◇2ー5※負
Team/1234567/計
ベアーズ/002000/2
新吉田/101102/5
◇ピッチャー◇こうき→だいご
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇塁審 出合 一塁 斎藤コーチ 三塁 水野コーチ
◇レポート◇
宿泊体験で、4年がいない中、がんばりました。
声も良く出ていました。
もっと打てるように、それぞれが自主練をすること。ベースカバーに、意識を持つことを反省しました。
OP戦 U11
◇日付◇平成30年6月9日(土)
◇会場◇樽町グラウンド
◇時間◇16時46分〜18時06分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 中川エンジョイベースボールクラブ
◇スコア◇7-3※勝 時間切れ
Team/123/計
ベアーズ/133/7
中川EBC/012/3
◇ピッチャー◇いおり→そういちろう
◇キャッチャー◇しょう
◇審判◇塁審 出合 一塁 稲子コーチ 三塁 門田コーチ
◇レポート◇
全体的に声が良く出ていました。ピッチャーに声かけも出来ていました。もっと声を出せると思います。
それぞれが、与えられた役割りをしっかりとできるように、まわりを見て動けるように意識を持っていくようにしていきましょう!
OP戦 U11
◇日付◇ 6/ 9(土)
◇会場◇樽グランド
◇時間◇ 15: 16~16 :26
◇カテゴリー◇B
◇相手◇中川エンジョイベースボールクラブ
◇スコア◇10-0 ※勝ち/3回コールド
Team/123/計
ベアーズ/334/10
中川EBC/000/0
◇ピッチャー◇こうき
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇球審 水野コーチ、二審 斉藤コーチ
◇レポート◇
三回コールド勝ち、ノーヒットノーランでした。攻撃は、大きな当たりはなかったものの、
先方のファボール等で大量得点となりました。とても暑い中、みんなよく頑張りました。
区新人戦春季
◇日付◇5月13日(日)
◇会場◇新羽小学校
◇時間◇9時17分~11時06分
◇カテゴリー◇B
◇相手◇新羽ホークス
◇スコア◇9―8※負け
Team/123456/計
新羽/301203/9
師岡/111023/8
◇ピッチャー◇こうき→だいご
◇キャッチャー◇しょう
◇審判◇後審:大島コーチ、齋藤コーチ
◇レポート◇
結果は、1点差で惜しくも負けてしまいましたが、 みんなは、良く打てていたし、
頑張っていました。 次の試合に向けて、練習を頑張りましょう。
横浜NL<U11L>
◇日付◇4月29日(日)
◇会場◇樽グランド
◇時間◇13:53~15:53
◇カテゴリー◇Bチーム
◇相手◇下田レインボー
◇スコア◇※引き分け
Team /12345/計
下田/35000/8
師岡/01313/8
◇投手◇ひろはる→りきと→こうき
◇捕手◇いおり
◇審判◇出合 晝間コーチ(一) 高橋コーチ(二)
◇レポート◇
普段とは違うポジションで仲間の気持ちを学びました。
ベンチの指示をよく確認し、考えて行動できるようにしていきましょう。
始めは元気がありませんでしたが、盗塁やランニングホームランで盛り上がりました!
横浜NL<U11L>
◇日付◇4月22日(日)
◇会場◇新横浜グラウンド
◇時間◇12:48~14:19
◇カテゴリー◇B
◇相手◇大曽根ライガース
◇スコア◇※勝ち(時間切れ)
Team /1234/計
大曽根/1100/2
師 岡/40311/18
◇ピッチャー◇こうき
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇出合 大島コーチ(主) 晝間コーチ(二)
◇レポート◇
夏のような暑さでしたが、生き生きとプレーできました。
点差がある試合だからこそ攻めの守備を。
サインミスなど反省すべきは改めて、次に繋げていきたいですね。
横浜NL<U11L>
◇日付◇4/8(日)
◇会場◇樽グラウンド
◇時間◇14:00〜15:40
◇カテゴリー◇B
◇相手◇ 綱島リバース
◇スコア◇4-4※引き分け
Team/123456/計
綱島リバース/011200/4
師岡ベアーズ/030001/4
◇ピッチャー◇いおり→だいご
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇主審 茂木コーチ・塁審 弓田コーチ
◇レポート◇
前半から勢いがあり、声も良く出ていました。
ピッチャーも好投。最後まで粘り強く点を取りました。後半いい流れだったので、惜しい試合でした。
JSY5リーグ
◇日付◇ 4/1 (日)
◇会場◇太尾グランド
◇時間◇ 11:15 ~11 :55
◇カテゴリー◇B
◇相手◇瀬谷ライダース
◇スコア◇ - ※負け
Team/12/計
ベアーズ/10/1
ライダース/34/7
◇ピッチャー◇いおり
◇キャッチャー◇りきと
◇審判◇ 塁審 齋藤コーチ・大島コーチ
◇レポート◇
晴天の穏やかな日の試合でした。
たかひろ、こうし、たくみも加わり新4年生も緊張の中よく頑張りました。
この試合でバッティングの課題を皆見つけました。これからの活躍を期待します。
さわやか教育
◇日付◇ 3/11(日)
◇会場◇ 樽町グランド
◇時間◇ 14:07〜15:55
◇カテゴリー◇ B
◇相手◇ 錦町ドリームス
◇スコア◇6-4※負け(特別延長)
Team/1234567/計
錦町/ 0 3 1 0 0 0 (2)/ 6
師岡/ 1 1 0 0 2 0 (0)/ 4
◇ピッチャー◇ たくま→けんと
◇キャッチャー◇ りきと
◇審判◇ 球審 水野コーチ 塁審 弓田コーチ
◇レポート◇
久しぶりの実戦となる公式戦でした。たくま、けんとの好投、センターそういちろうのナイスキャッチなど好プレーも沢山ありました。
そんな中、サインミスなどの課題も出てきました。もうすぐ、始まる新学年の大会に向けて、みんなで頑張ってもらいたいです!
オープン戦
◇日付◇2/12(月・祝)
◇会場◇樽町グランド
◇時間◇12:29〜12:42
◇カテゴリー◇B
◇相手◇大曽根ライガース
◇スコア◇ 5-6※負け
Team/123/計
師 岡/500/5
大曽根/510/6
◇ピッチャー◇ ケント→タクマ→イオリ→コウキ
◇キャッチャー◇ リキト→ユウタロウ
◇審判◇ 主審 水野コーチ 塁審 齋藤コーチ
◇レポート◇
晴天ではありましたが、寒くて強風の中、久しぶりのBチームの試合でした。
1回2アウトから、いっきに5点入れるなど勢いのある攻撃が見られました。
途中守備の乱れもありました。新年度の試合に向けて、また、それぞれ頑張る課題が見つかったかもしれません。
がんばれベアーズ!!